第3回会議
平成30年度 第3回 恵庭市まちづくり基本条例市民検討委員会会議を開催しました
平成26年1月1日施行の恵庭市まちづくり基本条例については、5年を経過しない期間ごとに、この条例が社会情勢に適合しているか検討を行い、その結果に基づき必要な見直しを行うものとしております(条例30条第1項)。
この見直し検討においては、市民が参画する委員会を設置し市民の意見を聴くこととしております(条例30条第2項)。
平成30年度4月から市民検討委員会を設置し、条例制定後「協働のまちづくり」が進んでいるか、また、社会情勢に対する条例の適合状況について議論していただいております。

日時
平成30年5月30日(水曜日)10時~
場所
市役所第2第3委員会室(本庁舎3階)
会議の内容
- 開会
- 議事
- 議題1 恵庭市まちづくり基本条例に基づく主な取組み状況について
「行政運営」「国、北海道及び他の市町村との連携」「条例の見直し」(第21~30条関係) - 議題2 重点的な検討について
- 議題1 恵庭市まちづくり基本条例に基づく主な取組み状況について
- その他
- 閉会
(注意)詳しい内容は、下記ダウンロードの資料をご参照ください。
ダウンロード
第3回会議録(まちづくり基本条例市民検討委員会) (PDFファイル: 193.3KB)
資料8)まちづくり基本条例に基づく主な取組み状況(第2回会議後) (PDFファイル: 529.1KB)
資料9)第5期恵庭市総合計画(第1次実施計画) (PDFファイル: 4.2MB)
資料10)中期財政収支見通し(平成29年度~平成33年度) (PDFファイル: 3.2MB)
資料11)平成30年度 予算の概要・主な事業内容 (PDFファイル: 3.5MB)
資料12)平成28年度 決算の概要 (PDFファイル: 2.5MB)
資料13)平成30年度職員研修計画(確定版) (PDFファイル: 634.6KB)
資料14)平成29年度ホームページアクセス数 (PDFファイル: 111.9KB)
資料15)市民活動センターについて (PDFファイル: 5.1MB)
資料16)地域担当職員制度について (PDFファイル: 237.5KB)
資料17)重点的な検討項目(案)2 (PDFファイル: 74.4KB)
関連情報
企画振興部 企画課
電話 :0123-33-3131(内線:2341)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2019年03月29日