保険証、「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」について
保険証の有効期限、「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」について
令和6年12月2日以降、従来の保険証が新たに発行されないこととなりました。
お手元の保険証は令和7年7月31日で有効期限が満了となります。
有効期限到来後は、マイナ保険証または資格確認書で医療機関等を受診することとなります。
恵庭市では、国保加入者に以下の書類を7月中旬に郵送する予定です。
・マイナンバーカードと保険証が紐づけされている方→「資格情報のお知らせ」
(注意)「資格情報のお知らせ」のみでは医療機関等を受診できません。マイナ保険証の読み取りができなかったときにご提示いただく書類ですので、必ずマイナンバーカードと併せてお持ちください。
・マイナンバーカードと保険証が紐づけされていない方やマイナンバーカードをお持ちでない方→「資格確認書」
また、有効期限の切れた保険証等は、はさみで裁断するなど確実に破棄願います。
(注意)次年度以降、特定記録郵便での発送を希望する方は、国保医療課までお申し込みください。なお、郵便での申し込みも可能です。このページ末尾のダウンロードにある「国民健康保険資格確認書類 送付方法変更申出書」に必要事項を記入し、国保医療課へお送りください。電話での申し込みはできません。
「資格情報のお知らせ」、「資格確認書」の再発行について
「資格情報のお知らせ」、「資格確認書」を汚したり紛失した場合は、以下の書類を持参し、再発行手続きを行ってください。
- 本人確認書類(「運転免許証」等で顔写真があるもの)
- 個人番号がわかるもの
(注意)別世帯の方が窓口で手続きされる場合、上記に加えて委任状が必要です。
ダウンロード
国民健康保険資格確認書類 送付方法変更申出書 (Wordファイル: 16.7KB)
関連リンク
保健福祉部 国保医療課
電話 :0123-33-3131(内線:1161)
ファックス :0123-34-2220
お問い合わせはこちら
更新日:2025年06月19日