令和4年度アイヌ文化学習見学会
恵庭市郷土資料館主催 ウポポイへ行こう!
市内在住または市内の学校に通う小学生~大学生を対象に募集し、白老町の国立アイヌ民族博物館(ウポポイ)でアイヌ文化を学びます。皆様のご参加をお待ちしています。
申し込みは7月1日から開始です。
日時
7月24日(日曜日) 8時50分~16時
8時50分 | 恵庭市役所前集合(時間厳守でお願いします) |
9時 | 出発 |
10時 | ~11時20分 国立アイヌ民族博物館展示室見学 |
11時30分 | ~12時 伝統芸能上演鑑賞等見学 |
12時 | ~15時 「Aコース 博物館展示室再入場」か「Bコース 完全自由見学」を選ぶ |
15時10分 | 出発 |
16時 | 到着・解散 |
Aコース(例)12時 昼食→13時 博物館展示室再入場→14時 特別展観覧→15時 集合
対象・定員
市内在住または市内の学校に通う小学生~大学生・専門学校生・25名(先着順)
- 小学3年生以下は要保護者同伴
- 参加者の保護者は同伴可
- 大人のみの参加は申し訳ありませんが今回は受け付けておりません
費用
小中学生は無料、高校生は入館料600円、一般は入館料1,200円(特別展観覧料等は別途)
持参いただくもの
昼食、飲み物など(フードコート等で昼食を食べることもできます)
申込み先・期間
郷土資料館(電話37-1288)・7月1日(金曜日)~7月20日(水曜日)
重要
暴風雨や新型コロナ等で中止する際は市のホームページに掲載しますので、天気予報や感染状況により開催が危ぶまれる際は必ず市のホームページの「恵庭市郷土資料>アイヌ政策>アイヌ文化学習見学会」をご確認願います。
新型コロナ感染拡大防止のため
- 当日具合の悪い方、風邪気味の方、37.5度以上の熱がある方の参加はお断りさせていただきますので、ご了承願います。
- 当日はマスクの着用、換気、手指の消毒、大声での会話の禁止、黙食等新型コロナ感染拡大防止対策の徹底をお願いいたします。
関連リンク
教育委員会教育部 郷土資料館
電話 :0123-37-1288
ファックス :0123-37-1288
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月14日