令和3年度アイヌ文化学習見学会
今回は最近オープンしたばかりのだて歴史文化ミュージアムと白老町の国立アイヌ民族博物館(ウポポイ)をバスで見学し、アイヌ文化を学びます。一緒に楽しくアイヌ文化を感じてみませんか。
日時
7月31日(土曜日) 8時50分~17時(予定)
8時50分 | 恵庭市役所前集合(時間厳守でお願いします) |
9時00分 | 出発 |
10時30分 | ~12時00分 だて歴史文化ミュージアム(ガイド付き) |
12時00分 | ~13時00分 車中で昼食 |
13時00分 | ~16時00分 国立アイヌ民族博物館(15時30分から「伝統芸能上演」見学予定) |
17時00分 | 恵庭市役所前着、解散 |
対象
市内在住の小学3年生以上
(注)小学生は保護者の同伴が必要です
定員
25名(先着順)
定員に達しましたので募集を締め切りました。
入館料
大人1,500円、高校生900円、中学生以下200円
(実費。ウポポイの特別展「ゴールデンカムイ」をご覧になる方は別途料金が必要です)
持参いただくもの
昼食
申込み・問い合わせ先
郷土資料館(電話0123-37-1288)に7月29日までに事前申込みが必要です。申込み無しの参加は受け付けておりません。
既に定員に達しましたので参加受付は終了しています。
その他
新型コロナの状況によって中止の可能性もあります。その際は、市のホームページに中止を掲載すると共に、申込された方々に当館から電話でご連絡します。
新型コロナ感染拡大防止のため
(1)当日具合の悪い方、風邪気味の方、37.5度以上の熱がある方の参加はお断りさせていただきますので、ご承知願います。
(2)恐れ入りますが、当日はマスクの着用、換気、手指の消毒、大声での会話の禁止、黙食等新型コロナ感染拡大防止対策の徹底をお願いいたします。
教育委員会教育部 郷土資料館
電話 :0123-37-1288
ファックス :0123-37-1288
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年06月29日