恵庭市公式アプリ えにわっか

更新日:2022年09月16日

恵庭市公式アプリ「えにわっか」を公開

恵庭市では「観光」、「市民生活(健康)」、「経済」、「まちづくり」の異なる分野において、各分野をつなげ一体的に施策を展開することにより、相乗効果を引き出し、各分野の課題解決を図ることを目的に、公式アプリ「えにわっか」を創りました。

「えにわっか」の意味

アプリを通じて、市民や市外の人が「輪っか」になる楽しさを演出するとともに、アイヌ語の「ワッカ:水」の意味を持たせ、美しい花を育む水に恵まれた恵庭のイメージを表現しています。

えにわっか

アプリの概要

えにわっかは、生活情報や観光・グルメ等の市内情報、緊急性の高い情報などを掲載するほか、既存の市アプリなども集約します。

目的や所要時間から、地図上で観光や店舗などの各種施設が掲載される機能もあります。店舗情報には、テイクアウトの有無やコロナ対策も掲載しています。新型コロナ感染症拡大に伴い、運動不足となった方もウォーキング、サイクリングしながら市内を回ってみてください。

このアプリ事業は、令和5年度までの3ヵ年の事業として製作しています。

今後は、アプリ内情報をより使いやすく更新していくほか、歩いた距離、時間、消費カロリーの記録により健康づくりへの活用や、イベントやボランティア参加、市内店舗巡回によるポイント付与といった機能を随時拡充していく予定です。また、市内新規商品開発による特産品販売サイトやふるさと納税ポータルサイトなどの販売サイトも予定しています。

ダウンロード

下記QRコードを読み込むか、以下のリンクにより「えにわっか」をインストールを行ってください。

・リンク先

App Store(iPhone)

OSの要件:iOS 12.2以上

 

Google Play(Android)

OSの要件:Android8.1以上

 

このページに関するお問い合わせ先

企画振興部 企画課

電話 :0123-33-3131(内線:2341)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

このページには、どのようにしてたどり着きましたか