令和7年度のスポーツ功労者表彰の推薦を受け付けます
恵庭市では、「スポーツ功労者表彰条例」に基づき、優秀な成績を収めた競技者並びにスポーツの普及発展に貢献された方を顕彰しています。推薦のご意向があります場合は、推薦用紙に必要書類・資料をご用意のうえ、期日までに提出してください。なお、推薦条件などについては、「条例施行規則」並びに「取扱要綱」を熟読いただき、不明な点などある場合については担当まで連絡願います。
恵庭市スポーツ功労者表彰条例 (PDFファイル: 459.4KB)
恵庭市スポーツ功労者表彰条例施行規則 (PDFファイル: 374.7KB)
恵庭市スポーツ功労者表彰審査取扱要綱 (PDFファイル: 93.7KB)
【推薦の区分・内容】
1.「スポーツ賞」(大会などにおいて特に優秀な成績を収めた個人または団体)
・競技統括団体主催の全道大会に予選等を経て出場し優勝、または全国大会に道内予選を経て出場し入賞した場合など。
2.「スポーツ奨励賞」(スポーツ賞に準ずる成績を収めた個人または団体)
・競技統括団体主催の小・中学生、年齢階層別全国大会、障がい者スポーツ全国大会に道内予選等を経て出場し、入賞した場合など。
3.「スポーツ振興賞」(スポーツの普及発展に10年以上にわたり尽力し、その業績が顕著であると認められる個人)
【推薦方法】
8月25日(月曜日)から9月10日(水曜日)までの平日9時から17時の間に、保健福祉部健康スポーツ課(えにあす2階)へ指定の推薦書並びに添付書類(A4版サイズ)を提出してください。推薦書の様式は、保健福祉部健康スポーツ課にも用意していますが、ダウンロードしていただくことも出来ます。
注意:推薦書には、審査の際に候補者の事績の内容を確認するため、出場された大会の要項や成績が詳しくわかるもの(大会の公式記録・賞状の写しなど)、活動などの履歴が詳しくわかるものを資料として必ず添付してください。また、スポーツ賞の推薦で、取扱要項2-(3)(団体またはチームの事績に対する個人の表彰)に関する申請を行なう場合は、団体における個人の活躍・貢献状況が詳細にわかる資料を添付してください。
保健福祉部 健康スポーツ課
電話 :0123-25-5727
ファックス :0123-25-5720
お問い合わせはこちら
更新日:2025年08月13日