札幌市公立夜間中学(星友館中学校)生徒募集について
札幌市立星友館中学校(公立夜間中学)とは
・昼間の中学校と同じ教科等について学ぶ、北海道初の公立夜間中学です。
・週5日、平日の夜間(17時30分から21時まで)に学習します。
・昼間の中学校と同じ、9教科、道徳、総合的な学習の時間、特別活動を学びます。
・日本語に不安のある方には、日本語の支援を行います。
・定められた課程を修了すると、中学校の卒業資格がもらえます。
入学対象者
以下の全てを満たす人を入学対象とします。
・義務教育の年齢(満15歳に達した日から最初の3月31日まで)を過ぎた方。
・中学校を卒業していない方、または卒業していても不登校などの理由により、十分に学ぶことができなかった方(国籍は関係ありません)。
・札幌市に住んでいる方、または星友館中学校の入学について覚書を交わしている市町村に住んでいる方(恵庭市もふくまれます)。
費用
・授業料はかかりません。教科書は無償で配付されます。
・教材費など、学校生活に必要なお金は、毎月500円ぐらいかかります。
・他に給食費が、一食300円ぐらいかかります。
・費用を支援する仕組みがあります。学校に相談してください。
学校所在地
札幌市中央区南3条西7丁目(資生館小学校内)
・地下鉄南北線、東西線、東豊線「大通」駅1番出口 徒歩7分
・地下鉄南北線「すすきの」駅 徒歩5分
・じょうてつバス「資生館小学校前」停留所 徒歩1分
・市電「資生館小学校前」電停 徒歩1分
令和7年度入学者向け学校説明会
令和7年度の「札幌市立星友館中学校」への入学について、教育活動の紹介や入学手続きの方法などについての説明会を実施しますので、興味がある方は、ぜひご参加ください。
日時・会場
<昼の部>
・令和6年10月19日(土曜日) 13時30分受付 14時から14時50分
・札幌市立星友館中学校(札幌市中央区南3条西7丁目)
・説明会終了後、希望する方は個別相談と校内見学ができます。
<夜の部>
・令和6年10月21日(月曜日) 18時受付 18時30分から19時20分
・札幌市立星友館中学校(札幌市中央区南3条西7丁目)
・説明会終了後、希望する方は授業見学ができます。
申込期間
令和6年10月18日(金曜日)17時まで
申込先
札幌市立星友館中学校
電話番号011-206-8318
ファクス番号011-218-5712
メールseiyukan-j@sapporo-c.ed.jp

令和7年度入学受付について
・令和7年4月からの入学を希望される方については、令和6年12月25日までに入学願書を出してください。
・上記以降は、令和7年1月8日から8月22日まで受け付けています。
その場合、5月から10月まで、各月のはじめに入学となります。
・願書提出から入学決定までは、手続きに1か月以上かかります。
教育委員会教育部 教育総務課
電話 :0123-33-3131(内線:1611)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月02日