不審者情報

更新日:2025年03月18日

不審者情報一覧

日時 場所 状況 不審者の特徴
令和7年3月17日(月月曜日)15時30分から15時40分頃 恵央町(恵央町・柏陽町3・4の信号から有明橋手前の信号近くまで) 下校中、友達と別れ一人になった時に、誰かについてこられている気配がしたため、確認したら、こちらをチラチラ見ている人物がいた。怖くなって走った後、確認するとその人物が近くにいた。さらに怖くなって走った後確認すると、またその人物が近くにいた。怖くなり自宅へ走って逃げた。実害無し。 50~60代ぐらいの男性。
170センチメートルぐらい。
黒色グレーのジャンバー グレーのズボン。 青色の帽子。
杖を持っていた。
令和7年3月10日(月曜日)17時頃 BiVi新さっぽろ内トイレ 4学年・男子児童一名が塾へ向かう途中、若い男性からBiVi内のトイレに連れて行かれ、「トイレの壁についてはいけないゲームをしよう。」と言われた。トイレの中で、相撲のように押された。
「お母さんには言わないで。」と言われた。怪我などの被害は無し。塾に着いた後、本人から母親に電話。母親から学校に報告。
若い男性
令和7年3月7日(月曜日)15時~16時頃 中島町5丁目(学校前信号付近~中島町5の信号) 小学5年生・女子児童1名が放課後、学校前から友達の家へ向かう途中、学校前の信号を渡る際から不審な人物がついてきた。踏切の方向へ歩いていると、途中で「待って」という声が聞こえたが、無視して進んだ。中島町5の信号で青信号を待っていると、「お菓子いる?」と声をかけられた。怖くなり、足早に逃げると、相手はついてこなかった。実害はなし。

50~60代ぐらいの男性
170センチメートルぐらい。
黒色のジャンバー 黒色のズボン グレーの帽子
サングラス

令和 7年 3月 2日(日曜日)16時頃 有明町5丁目4(有明公園内) 小学4年生・男子児童2名・女子児童3名が左記公園のジャングルジムにおいて5人で遊んでいたところ、不審者が近づいてきて、入れ歯を見せてきた。その後、女子児童に向かって「君たち美人だね。」や、「君たちはきょうだいなの。」「どこの学校なの?」「美人の子が見れてよかったよ。」などの声をかけてきた。特に相手にせずにいると、その不審者はどこかへいってしまった。実害なし。 60~70代ぐらいの男性
170センチメートルぐらい。髪は白髪短髪で薄め
緑色のジャンバー グレーのズボン
令和 7年 2月 25日(火曜日)14時45分頃 京町のファミリーマート付近 下校途中の1年生女子児童3名と男子児童1名が声をかけられ、女子児童1名に「手をつなごう」とせまってきた。無視をしていたら、男の人に追いかけられた。
帰宅後、児童が保護者に報告し、保護者から15時11分頃学校へ電話あり判明。

10代~20代男性4名
10代~20代女性2名
(注釈)高校生を含む(学校は不明)
(注釈)車両等は不明。

令和 7年 2月 20日(木曜日)14時50分頃 柏陽町4丁目(踏切と跨線橋の間の路上) 放課後、小学3年・女子児童1名が自宅から友達の家へ向かう途中、左記の場所で前方から来た不審な男性に「かわいいね」「学校はどこ?」「もうすぐ3連休だね」などと声をかけられた。児童は驚いて何も答えず、不安を感じたため、友達の家へ向かって走って逃げた。不審な男性は追いかけることはなく、実害はなかった。 70代ぐらいの男性
黒色の帽子、黒色の手袋 黒くて長いコート
黒っぽい長靴
令和7年 2月 4日(火曜日) 14時40分頃(下校時) 柏陽町4丁目(コスモ石油向かいの更地側の歩道) 2学年女子児童2名が下校中、不審者に「今日寒いね。」と、声をかけられた。児童の一人が、「さっき走ったから、暑いよ。」と、返答すると、不審者が「一緒に帰ろう。」と、言ってきた。児童の一人が思わず「うん。」と、答えてしまったが、もう1名の児童が「危ないから駄目だよ。」と、言って制止した。二人の児童は水を飲むふりをして、不審者が遠くまで行き過ぎるのを待って、下校帰宅した。

・60代くらいの男性。

・灰色のニット帽。黒縁の眼鏡。

・紺色のジャンバー(レンジのライン入り)

・黒っぽいズボン。

・黒っぽい斜めがけのカバン。

令和7年 2月 3日(月曜日) 14時30分(下校時) 恵み野中央公園と恵み野小学校の間あたり 2学年男子児童1名、女子児童1名が下校時横を通る車から「おかしあげる」と声をかけられた。その場は断り歩き始めたが、その後もしつこく声をかけられた。その場は逃げ、車も行ってしまった。
直接の被害はなかった。
・茶色(ベージュ)の軽自動車
・60歳ぐらいの男性
・オレンジのカウボーイハット(「A」とプリント)
令和7年1月27日(月曜日)14時30分頃 大町3丁目交差点信号付近 柏小1年男子児童1名、2年女子児童1名の2名が学童に行く途中、大町3丁目交差点信号で待っていたところ、眼鏡をかけた男性が突然、男子児童のランドセルのフックに手をかけ「大丈夫?弱そうだね。」と声をかけてきた。
となりにいた女子児童には、ピースをして笑いかけてきた。
その後、男性は立ち去った。
50歳くらい 男性 上着は黒
眼鏡をかけている
令和 7年 1月24日(金曜日)16時30分頃 西2線踏切を渡ったところ(有明町3・4丁目側) 小学3年・男児1名が習い事の後に当該場所を通ったところ、知らない男性に「ソルガレオ(注)一緒にゲットしない?」と声をかけてきた。怖くなり逃げようとしたところ、カバンをつかまれたが、振りほどいて走って帰宅した。それ以上の実害はなし。
(注)ソルガレオは伝説のポケモン
60代ぐらいの男性 170センチメートルぐらい
白髪に赤い帽子
緑っぽいカーキ色の上着 青いズボン
左右色の違う靴(青と茶)
半分が青で半分が茶色のNINTENDO_3DSを持っていた。
令和7年1月20日(月曜日)14時30分 駒場町1丁目5-7(若林鉄工所付近) 3年生男子児童がひとりで下校している途中、事案発生付近で「一緒に家(不審者の知り合いの家なのかどうかは不明)の呼び鈴を押しに行ってほしい」と誘われたが、児童は断った。そのやりとりが4~5回繰り返された後、不審者はスーパー(うおはん)の方に向かって歩いて行った。 20~30代男性。黒のダウンジャケットに黒のズボン。
ジャケットのフードをかぶっており髪の色は不明。眼鏡はかけていない。
令和 7年 1月17日(金曜日)15時20分頃 中島町5丁目4(若草小前踏切方向へ向かう道路) 小学3年・女児・4名、他複数名 が下校途中、上記の場所に立っていた男性から袋に入っているチョコチップパンを差し出され、「開けていないから、口も付けていないからあげる。家に帰って食べな。」と言われた。当該児童たちは「いらないです。」と断り、怖くなったので走って逃げた。実害はなし。
当該児童たちは、自分たちに話しかけられる前にも不審者から声をかけられている児童を見ているため、被害児童は複数名いると思われる。
165センチメートル程度の男性
60~70歳ぐらい
グレーのニット帽、上下とも黒色の服装
令和 7年1月 6日(月曜日)15時30分頃 セイコーマート恵庭柏木店付近 ・中学1年 女子1名が、部活終了後、下校途中に男性に後をつけられ、振り向いたらにらまれた。
・走って逃げたところ、男は追いかけてきた。
・柏木町2丁目あたりまで男は後をつけてきた。
・男性
・小太り にきび顔
・青い傘をさしていた
・年齢は30代後半くらい
令和 6年12月 8日(日曜日)11時00分頃 フレスポ恵み野 ダイソー店内 5年生女児2名が、フレスポ恵み野ダイソー店内で買い物中、不審な男性が後ろを付いてきたり、棚の上からのぞき込んだりしてきた。その後、背後から「こんにちは」と声をかけられたため、怖くなり店員に助けを求めた。店員のところに行くまでの間も、小走りで追いかけられた感じがした。
店員と話している間に、不審な男は店舗から出ていった。店舗から保護者に電話し、迎えに来てもらったため、それ以上の実害はなし。
・40~50代の男性
・身長170センチくらいで小太り
・黒い上下の服装、上着の中は深緑色の黒い服
黒い帽子、眼鏡、黒い靴、黒いマスク
・カバンなどは持っていない
令和6年12月2日(月曜日)16時00分ごろ 恵み野東4丁目 16時すぎに第5学年 女子児童1名が友だちと道路を歩いていたら、後ろからついてくる男を近所の方がみつけた。女子児童が友だちと別れて、女子児童が自宅に向かって歩いても後ろをついていたので、近所の方は不審に思い、女子児童を車に乗せて警察に電話した。警察が到着後、近所の方と児童は状況を話した。
近所の方によると、その後も男は恵み野東4丁目の通りを往復していた。
・40代~50代の男性
・身長170センチくらいで小太り
・黒い縁取りのメガネ、黒のスウェット上下
・帽子はかぶっていないが、髪の毛は毛量が多い
・スマホを手に持ちながら歩いていた
令和6年12月1日(日曜日)11時00分ごろ フレスポ恵み野 11時ごろフレスポ恵み野内のダイソーで、第5学年 女子児童2名が2人で買い物をしていた。男が近寄り「かわいいね」と声をかけてきた。男は何度かトイレに行ったり、店内に入って児童の近くに寄ったりを繰り返していたので、不安に思い、店員に助けを求めた。ゲームセンターに移動してプリクラをしていたら、再度、男が近寄ってきたので、児童2名はパティーズに移動した。警備員が来たら男はいなくなった。その後、パティーズの店員が自転車置き場までついてきてくれて見送ってくれた。その後帰宅した ・40代~50代の男性
・身長170センチくらいで太っていた。
・グレーのキャップ、黒いメガネと黒いマスク、グレーのジャンパー、中には青い服、黒いズボン、グレーの靴
・カバン等は持っていなかった。
令和6年11月29日(金曜日)7時25分頃 恵庭市駒場町4丁目付近
(注)恵庭公園横 恵南柏木通沿い
2年生男子児童が一人で歩いていたところ、後方から来た車が児童の横に止まり、運転手が手を振ってきた。
児童は知らない人物だったため、無視をしたところ、車は右折して去って行った。
30-40くらいの男性
薄茶色のジャンパー
眼鏡をかけていた
ミニバンタイプの濃い赤色の車
令和6年11月15日 (金曜日) 15時45分 頃 島松旭町1丁目
(注)ラルズマート島松店付近
・左記の場所を歩いていたところ、「よくないよ」と言われ、軽く肩を叩かれた。
・4年生男子児童はその場から逃げ去った。
・60代くらいの男性
・身長は160センチメートルくらい
・左右の前髪が長い
令和6年11月14日 (木曜日) 15時30分 頃 島松旭町3丁目
(注)手押し信号から道路一本入った付近
・左記の場所を下校中、後ろから来た男性に「当たったんでしょ?」と言われた。その後、4年生男子児童2名、女子児童1名のうちの1名のランドセルを叩き逃げて行った。 ・60代くらいの男性
・身長は160センチメートルくらい
・左右の前髪が長く、口元にかかっている
・服装は、黒のビニール素材の上下
令和6年10月26日(土曜日)16 時 00 分 頃 恵庭市島松本町 4
〃    旭町 2
手押し信号交差点付近
(島松小学校 前の通りとラルズ前の通りが交わる所)
・左記の場所を3年生 男子児童 1名、女子児童 1名、5年生 女子児童 1名 、幼稚園男児 1名の4人で歩いていたところ、道路の横断を繰り返す人物と遭遇した。 その人物が児童たちをじっと見た後、走って追いかけてきた 。
・児童は、その場から逃げた。
・帰宅後、保護者から警察へ通報した。
・30~ 40歳 くらいの女性
・髪はショート、金髪
・服装は、上がベージュ 、下が茶色のズボン
令和6年 10月 10日(木曜日) 14時45分 頃 恵庭市島松旭町3丁目
手押し信号交差点付近

・1年生男子児童 1名が下校時、左記の場所で車から「車乗って」と声をかけられた。
・児童は、断りその場から逃げた。

・シルバー色の小さな車
・年配の男性 ・メガネなし ・短髪
令和6年 7月 17日(水曜日) 16時30分頃 中島町3丁目(中島公園内) 6年男子児童4名が公園内で鬼ごっこをしていた時、自転車に乗った不審な男性が、後ろから「(大谷)翔平好きなの?」と声をかけてきた。鬼ごっこをしていたので逃げていると、「でぶでぶ」「足が遅い」などの悪口を言ってきた。「鬼ごっこの途中なので」と突き放しても「待って!」と少し追いかけてきた。その後挨拶をして立ち去ったため、実害はなし。

・60~70歳ぐらいの男性

・赤いTシャツ 、黒っぽい短パン、黒っぽい眼鏡

帽子 ペットボトルホルダーの付いた赤っぽい自転車

令和6年7月8日(月曜日) 17時50分ころ 柏陽町1丁目9
(あかしや公園付近)
放課後、5年生女児1名があかしや公園から自転車で帰宅する途中、落とした財布を拾おうとしたときに、不審者に遭遇。帰路をついてきたので、怖くなり遠回りをしたら、途中でついてこなくなった。実害はなし。 ・30代後半から40代前半ぐらいの男性
・黒い帽子 黒いパーカー、黒いズボン、白いマスク
・徒歩 カバンなどは持っておらず、ポケットに手を入れていた。
令和6年5月25日(土曜日) 15時30分ごろ 冒険公園(恵み野中央公園内 恵み野北4丁目1) 5年生女子2名が、冒険公園の川付近(学校側)で遊んでいたら、川の反対側にいたおじいさんが「おーい」と手を振ってきた。女子2名は怖くなって木の陰に隠れたら、そのおじいさんはしゃがみながら探していた。女子2名は自分の自転車をその場に置いたまま、旭小グラウンドに逃げた。グラウンドでは子どもと遊んでいる大人がいたので、しばらく遊具遊んだ後、冒険公園に戻ったら、そのおじいさんはいなかった。女子2名は自転車に乗って公園を去った。 ・60才後半から70才くらいのおじいさん、白髪で中肉中背、丸顔
・青いつば付きの帽子、メガネ(マスク無し)、グレーの上着(腕にオレンジのアクセント)、ジーンズを着用
・自転車には乗っていない。
令和6年5月21日(火曜日) 15時20分 恵庭市中島町3丁目3(中島公園脇の路上) 3年生女児1名が、下校中、友達と別れ自宅に向かう途中、不審者に追いかけられた。自宅に逃げ込んだため、実害はなし。警察へ通報済み。 ・5月13日(月曜日)に発生した「中島公園の人」とほぼ同じ特徴の人だった。
・60~70歳ぐらいの男性
・黒いフードの付いた上着、黒い帽子、グレーのズボン、サングラス、マスク着用
令和6年5月15日(水曜日) 16時15分 郷土資料館の前の通り(信号付近)

5年生女子3名が、島松千歳線の恵み野東5丁目付近(郷土資料館前信号付近)を島松方面に歩いていたら、道路を挟んで南島松方向の歩道で自転車に乗ったまま止まっていた人が「おーい」と手を振って近づいてこようとしていた(自転車の向きを変えてきた)ので走って自宅まで逃げた。おじさんは追ってくることはなかった。

「おーい」と言う前と後に何か話しかけていたが、よく聞こえなかった。
5月13日(月曜日)に発生した「中島公園の人」とほぼ同じ特徴の人だった。(紫の自転車、70~80才くらいのおじいさん、グレーのニット帽、銀縁の丸メガネ、白い紙マスクをしていて鼻を出している、ダウンのような黒っぽい上着、黒っぽい細めのズボン)
令和6年5月13日(月曜日) 16時00分ころ 中島公園(恵庭市中島町3丁目1) 5年生女児2名が放課後中島公園へ行き、自転車から降りた時に不審者が接近。手を叩き「つぶすぞ。」と言いながら近づいてきた。「やめてください。」と伝えても続けるため、人気の多いグラウンドの方に行くと、不審者は後を付いて来ることはなかった。その後は実害なし。
警察に学校から報告し、本日5月14日の放課後、警察から学校、児童への聞き取りと現場確認を行うこととなった。
・70歳ぐらいの男性
・赤いジャンバー 黒い帽子 グレーのズボン 眼鏡

令和6年4月3日(水曜日) 16時45分頃

泉町アポロスタンド前付近 本校男子児童が、見知らぬ男性に、後ろから声をかけられ、ライター1つと丸めた1000円札をあげると言われ、複数回断ったが、しつこく着いてくるのでもらい、その場を離れると男性も反対方向(恵庭駅方面)に立ち去った。 40代くらいの男性
黒い服に黒っぽいズボン
黒い髪の毛
令和6年3月14日(木曜日) 14時50分ころ 恵央町市営恵央団地沿いの柏木戸磯通り歩道 当該児童たちが下校中あるいは友人宅へ行く途中、「こんにちは」と声をかけられた後、雪玉を投げられて2人が当てられた。ケガにはならず、その後の被害もなかった ・70歳ぐらいの男性
・グレーのジャンバー 茶色い革靴 黒縁の眼鏡
青いニット帽、毛糸の手袋
令和6年2月23日(金曜日) 13時30分頃 恵庭市和光町3丁目4 つつじ公園 つつじ公園の前で、「飲み物を買ってあげる。」と、言われ断るがしつこく勧められる。被害者はその場から離れて友人宅へ逃げ込む。さらに、同日14時頃、恵庭駅のパン屋の椅子のところで、「さっきは近くを探したよ。飲み物を買ってあげる。」と、再度声をかけられ、被害者が断ると手を振って去っていった。

・50歳代~60歳代前半
・身長155~165センチくらいの小太り
・紺のジャンバーにグレーのナイロンパンツ

・シルバーの縁の眼鏡

・ひげを生やしていた

令和6年2月16日(金曜日) 8時ごろ 恵庭市黄金南3丁目15番(黄金曙公園)付近 当該児童が登校途中、当該場所において、不審な男性が自分の2~3メートルぐらいの間隔で後ろをついて歩いているのに気付き、不安になっていつもと違う住宅街の中の道路を通ったところ、男も後をついてきたため、黄金南3丁目7番12号のセイコーマートさちづる東店方面に走って逃げると男はついてこなかった。
児童に実害はなかった。
20代男性、身長170センチメートル位、外国人風、全身黒い服装を着て、黒いマスクを着用
令和6年1月31日(水曜日)
18時40分頃
恵庭駅の旧国道側のロータリー(バス停近く) 部活動後に帰宅途中の本校生徒が、恵庭駅の旧国道側のロータリー(バス停近く)で、不審者にスマホのカメラを向けられた。一人は気づいたが、他二人は気づいておらず、そのまま知らないフリをして、帰宅した

1.男性

2.黒い服
3.細め
4.マスク着用

令和6年1月26日(金曜日) 16時頃 恵庭市住吉町4丁目交差点(柏木戸磯通と団地中央通交差点)付近 当該児童が帰宅途中、黄金方面に向かって歩いていたところ、不審な男性がすれ違う際に、何も言わずにスマートフォンを児童に向けて写真を撮影した。児童は、直ぐにその場を離れたため、実害はなかった。 30代男性、細身、茶髪でパーマをかけ、髪を後ろで束ねていた。四角いめがね、黒いズボンと黒いリュックを身につけていた。
令和5年12月14日(木曜日) 15時30分頃 オカモトセルフ付近
恵み野里美1丁目2-9
児童2名が下校する途中に、男から後ろから「ねえねえ君たち、朝何時に出てるの?」「どこの小学校?」などと、しつこく声をかけられる。
当該児童は、様子がおかしいと思い、「どこだっけ?」などとはぐらかしていた。
青信号のタイミングで、何とか逃げ、直接的な被害はなかった。
・60~70代の男性 ・グレーの帽子 ・黒づくめの上下の服
・白いマスク ・160~170センチメートル ・細身
令和5年12月13日(水曜日) 16時頃 恵庭市島松本町島松駅付近 20代~30代くらいの男性が、下校中の中学校3年生(男子生徒)の体に触り、同様に自分の体を触るように求めた。

・男性20代~30代くらい・上下黒のダウン、マスク着用・普通体型・身長180センチメートルくらい

令和5年11月12日(日曜日) 冒険公園付近の路上 児童等への声掛け、付きまといおよび後追い 男性。40~50歳くらい。めがね、ひげあり、黒い服装
令和5年10月17日(火曜日) 15時15分頃 北柏木町2の信号から南方向の路上 児童が下校中、視線が気になり振り向くと男性が小走りで近づいてきた。怖くなり自宅まで走って帰ったため、実害はなかった。 男性。30歳くらい。身長170センチメートルくらい。白い上着、黒いズボン、サングラス、黒いハット型の帽子。マスク着用。
令和5年9月26日(火曜日) 15時30分頃 中島公園 トイレ近くの東屋
(恵庭市中島町3丁目1-1)
状況)当該児童たちが東屋でメモを取りながらおしゃべりしていたところ、「おじさんの顔をかっこよく描きな」「おれは強盗犯だ」「描かなかったら、ゴルフクラブでかキーンと打って、東京まで飛ばしてやる」と話してきた。
その後、「お菓子をあげる」と言ってきたので拒否をすると、「俺たち友達」などと言っていた。
該当児童たちは怖くなり、その場から離脱。その後の実害はなし。
・60歳後半から70歳くらいの 男性
・紫の自転車にゴルフクラブを携帯。
・紺色の帽子の上に白いヘルメット
・マスク・眼鏡なし 右目尻横に傷
・紺色半袖の上着 黒色のズボン
令和5年9月6日(水曜日) 午後4時15分頃 白樺公園(恵庭市大町4丁目173) 帰宅後、女子児童5名が、白樺公園で遊んでいたところ、男性が近づいてきて「おじさん、こわいぞ。」と声をかけられ怖くなって近くの児童宅に逃げた。家の方が警察に通報。教員3名が白樺公園に駆けつけ、徒歩で周辺を巡回した。 男性
令和5年9月1日(金曜日) 午前7時50分頃 認定こども園さくら保育園付近(恵庭市大町1-10-5) 登校時、女子児童2名が、黒いセダン車に乗っている男性から「乗っていくかい」と声をかけられた。女子児童が「乗りません」と断ったら、去っていった。 30歳代くらいの男性・あごひげ・黒いセダン車
令和5年8月29日(水曜日) 夕方 恵み野幼稚園付近(恵み野南4丁目1-2) 小学4年生の女子児童が学童の帰りに1人で歩いていると、男性に後をつけられた。近所に友人の家があったため、友人宅に逃げた。友人の父に自宅まで送迎してもらったため、児童に被害はなかった。 中年のがっしりとした体形の男性。帽子・サングラス着用、スマホを手持ち。黒っぽい服を着用していた。
令和5年8月27日(日曜日) 午後0時30分頃 セブンイレブン恵庭インター店
(恵庭市美咲野4丁目1-1)
中学2年女子2名が男に声をかけられ、自転車を停めるのを邪魔された。怖くなって逃げたら「情けない」と言われた。女子2名のうちの1名は、同じ場所で同じ人物に声をかけられている。その時も良くわからないことを言われたので怖くなって逃げている。 30~40歳代男性。ランニングをしているような服装。帽子をかぶっていた
令和5年7月18日(火曜日) 午後1時40分頃 黄金曙公園(黄金南3丁目15) 中学生女子が公園のトイレ側で迎えを待っていると、男が近づいてきて、ズボンの前チャックを開け、下腹部を露出してきた。迎えの祖母の車が来ると、男は走って逃げた。 25歳くらいの男性。ベージュのТシャツ。白いズボン。身長低め。
令和5年7月18日(火曜日) 午後1時30分頃 いくみ公園近く 中学3年女子が下腹部露出の人物に出くわした。帰宅後、すぐに警察に連絡。警察による現場検証含め、聞き取りを終えている。 30~40代の男性、170センチメートルくらい、ベージュのTシャツ、濃い色の長ズボン
令和5年6月30日(金曜日)午後2時過ぎ 島松ラルズ付近の斜めの道路で木が生い茂っているところ 下校途中、4年生女児2名が箱型(CUBEに似た感じ)の灰色(グレー)の車に乗った男性に「雨が降ってきたので車に乗っていかないかい?」と声をかけられた。女児2名は走って自宅に戻り、大事には至っていない。学校から警察に連絡済み。 50~60歳くらいの男性
令和5年5月22日(月曜日) 午後2時30分頃 黄金北2丁目1番地の市道(自動車学校付近の高架橋下の道路) 下校途中、駐車していた車から男が降りてきて、声をかけ、袖をつかんで車に乗せようとした。児童は逃げ、大事には至らなかった。 〔降りてきた男の特徴〕40から60歳くらいの男性。身長160センチメートル位。やせても太ってもいない体型。ピンクの長そでシャツに黒系のズボン。白髪交じりの坊主頭。眼鏡、マスクなし。〔車の運転席にいた人物の特徴」40から60歳くらい。緑色のТシャツ。車は、黒色のミニバンかワゴン。
令和5年3月15日(水曜日) 午後3時頃 島松旭町1丁目1-1 ラルズマート島松店の交差点付近 女子児童2名が歩いているところ、男性に携帯電話(折り畳み式)で3回ほど写真を撮られた。女子児童2名はその場を立ち去り実害はなかった。児童の帰宅後、保護者が学校と警察に連絡した。 男性は、50~60代くらい。全身黒い服装、帽子・マスク・荷物を入れる袋も黒色。
令和5年2月3日(金曜日) 午後2時30分頃 恵み野東2丁目交差点 小学3年女子児童が一人で下校中、サングラスをかけた男性に「こっちへおいで」と声をかけられた。驚いた児童は自宅まで逃げて帰り、被害はなかった。 50代くらいの男性。サングラスと黒のジャンパーを着用。
令和4年12月18日(日曜日) 午後2時15分 恵み野里美2丁目15 フレスポ恵み野店付近の路上 買い物から帰る児童に、40~50歳代くらいの男性が「かわいいね。」と声をかけ、手を振ってきた。児童が歩いて逃げたら、走って追いかけてきた。児童は怖くなって保護者に迎えに来てもらった。児童に実害はなかった。 40~50歳代くらいの男性。緑色と灰色の帽子、黒いジャンバー、眼鏡、下は黒っぽいズボン、ブーツを履いていた。
令和4年10月21日(金曜日)午後5時10分頃 北柏木町2丁目交差点付近 シルバーのワゴン車から全裸の男性が降り、該当交差点の横断歩道を渡り、再びワゴン車に戻るところが目撃されました。 シルバーのワゴン車に乗車
令和4年9月5日(月曜日) 午後5時30分頃 和光小学校前書写教室付近(住吉町4丁目6-23) 児童が帰宅途中、不審者に自転車でついてこられた。怖くなり家まで走って帰った。 40代くらい。性別不明。
令和4年7月6日(水曜日) 午後5時過ぎ けいほく公園 幸町2丁目414-28 児童とその妹の計4人で遊んでいたところ、見知らぬ男性が妹のひとりに「こっちに行けるよ。」と声をかけた。その後もしばらく児童ら4人の後をついてきたので、児童ら4人は急いで自転車で帰宅した。男は歩いて立ち去った。 白の野球帽。黒いТシャツ。白と緑のジャージズボン。40~60歳くらい。

令和4年6月17日(金曜日) 午前7時20分頃

令和4年6月17日(金曜日) 午後3時15分頃

令和4年6月16日(木曜日) 下校時

恵み野北4丁目冒険公園内 通学途中の生徒が公園敷地内の木の下で下半身を露出している男性を目撃した。目撃後すぐ、友人宅へ行き、友人の保護者に送ってもらって登校。同日午後3時15分頃、恵み野中グラウンド東側、茶色い家の付近で、下半身を露出し触りながら立っている男性がいた。16日(木曜日)下校時 生徒2名が同一人物を冒険公園で目撃した。遠目で詳細は覚えていないが、年配の男性が下半身を露出しているのを目撃した。 50代くらい、灰色の髪、黄緑色の上着、暗い色のズボン、マスクなし。
令和4年6月1日(水曜日)15時45分頃 恵み野東7丁目 下校途中の中学1年生女子2名が1名の自宅付近で立ち止まって話をしていたところ、不審な男性が通り過ぎた後また戻ってきた。怖くなって、遠回りをして自宅付近に戻ったところ、まだその男性がおり、再び遠回りをしたら、いなくなっていたので自宅に入った。一緒にいた友人も一人で帰るのが怖いので、1人の自宅に留まっている。その段階で学校に電話をしてきた。(保護者は家にいなかった)その後、教職員が友人一人を友人宅から自宅に送る。 細身の男性で高齢者。緑の帽子、濃い色(黒っぽい)の上着、茶色のズボン。マスクの色は不明。自転車ではなく徒歩。
令和4年5月30日(月曜日)15時45分頃 恵み野東2丁目付近恵み野中学校北門から東へ2筋行ったあたり 不審者は、下校途中の中学1年生女子に声をかける。声かけの内容は、「何年生。」「1年生は14歳か。妊娠できるな。」。声をかけられた生徒の一人は、この言葉を聞いて気持ち悪くなり、一緒にいた3人を置いて逃げた。そのうち1名は不審者と少し話を続けた。当該者らしい人物は15時30分頃、恵み野中学校に現れ、学校だよりをもらっている。以前にも来校し、連絡先を学校に残している。この人物と風貌、話の内容が一致しているのではないかと思われる。通報を受け、すぐに教員が周辺を確認に行くが、不審者は見当たらなかった。 小柄で細身の男性。70歳以上と予想(祖父よりも年上)。黒のキャップ。黒のつるつる素材のジャケット。黒のジャージ。白の不識布ますく。青の自転車。
令和4年5月30日(月曜日)14時25分頃 和光町3丁目(基線通仮設歩道橋)付近 児童が一人で下校中、老人の男性から急に「どこ行くの?)と声をかけられ、ポケットから飴を差し出された。児童は怖くなって走って自宅まで逃げ帰ったため、実害はなかった。 老人の男性。黒帽子と黒ジャケット、灰色か茶色のズボンを着用。白いマスクを着用。
令和4年4月8日(金曜日)16時00分頃 恵庭有明郵便局付近路上 有明郵便局付近路上で、小学3年生女子児童に年配の男性が話しかけてきた。会話をしているうちに、男性が女子児童に「チューしよう!」と言ってきた。実質的な被害はなく、その後も少し児童と会話をした後、男性は自転車で立ち去った。 60~80代男性。黒っぽい服装。サングラスのような眼鏡。白い自転車に乗っていた。
令和4年2月18日(金曜日)15時頃 JR恵み野駅から、いとが整形外科にかけての道路 小学3年生の男子1名と女子5名で下校をしていたところ、男性4人が乗った自家用車に追いかけられた。スマホを向けられ、写真を撮られたように感じた。走って逃げると、車で追いかけてきて、ゆっくり歩くと停止した。声かけはなかった。 灰色の車。男性4人乗車。ナンバープレートは6から始まる4桁。
令和3年12月15日(水曜日)14時40分頃 恵庭市柏陽町3丁目 セブンイレブン前交差点 下校中、6年生女子児童3名が柏陽町3丁目セブンイレブン前交差点で信号待ちをしていたところ、自転車に乗った男性が柏陽中学校方面から近付いてきた。男性は女子児童に、「昨日も見たぞ。いじめはだめだぞ!」と声をかけてきた。声をかけられた直後、女子児童3名は信号を渡ったのでそれ以上の被害はなかった。男性は追いかけることもなく、そのまま有明方面へ進んでいった。 白い自転車に乗っていた。年齢ははっきりしない。男性。黒い服を着ていた。
令和3年12月1日(水曜日) 15時前頃 恵庭市北柏木町2丁目。柏陽中学校横の道路上 12月1日の下校中、2年生児童2名が歩いていたところ、自転車に乗った男性が後方から「わっ!」と脅かすような声をかけてきた。その後、「何小学校なの?これは中学校だよね。小学校じゃないよね。」などと、矢継ぎ早に話しかけられ、2年生児童は恐怖を感じていた。そこに通りかかった6年生女子児童3名が、困った様子の2年生に「一緒に行こう!」と声をかけ、5人で、その男性から離れた。男性は何かを話し続けていたようだが、追いかけてくることはなかった。自宅に戻った後、話を聞いた2年生児童の母親が警察に通報した。 自転車に乗車。50~60歳くらいの男性。マスクをしていなかった。身長160センチくらい。

令和3年11月25日(木曜日) 8時05分頃

黄金中央4丁目付近 (恵庭ふるさと公園) 中学1年生男子生徒が、登校中に、ふるさと公園から無言で飛び出してきた男に腕をつかまれた。当該生徒は、男に腕をつかまれると、手持ちかばん(サブバック)を投げ出し、近くの祖母の家に逃げ込んだ。その後、当該生徒は、祖母と投げ出したカバンを取りに行き、祖母に付き添われて登校した。学校で事情聴取後、当該生徒、当該生徒の母親、担任が、恵庭交番に出向き事情を説明した。 30~40代の男性。黒い服を着ていた。
令和3年11月16日(火曜日)18時30分頃 もいざり公園付近(大町2丁目235) 中学2年生男子生徒が、同公園付近をランニングをしていたところ、黒っぽい服装の男に「こっち来て。」と、声をかけられた。「大丈夫です。」と、答えたがついてきた。走って逃げると、「こら~。」と、言いながら追いかけてきたので、全力で逃げた。 黒っぽい服装の男。
令和3年11月16日(火曜日)16時前頃

中島町1丁目6-13付近

茂漁川沿い道路上

下校中、4年生女子児童1名が一人で歩いていると、白いセダンに乗った60歳くらいの男性から「車に乗っていくか?」と声をかけられた。当該児童は、「いいです。」と断り、現場から走って自宅へ帰った。怖かったので後ろは振り返らなかったが、走って逃げる際、車のドアがバタンと閉まる(車から男が降りた?)音を聞いている。現場から自宅はすぐの距離だったので、それ以上の被害はなかった。 白いセダンに乗車。60歳くらいの男性。タバコを吸っていた。
令和3年9月20日(月曜日・祝日)17時20分頃 けいほく公園 (幸町2丁目) 5年生女子1名と中学生の姉とその友達1名(女子3名)がけいほく公園付近を歩いていたら、先が45度くらいに曲がった鉄パイプを持った男性が、幸町会館方面から現われ、追いかけてきた。3人は走って逃げると、「ストップ、ストップ」「待てー」と言いながら、鉄パイプを剣道のように縦に振ったり、振り回したりしながら走って追いかけてきた。
「けいほく橋」付近まで走って逃げたが、まだ追いかけていたので、北部隊方面(幸町1丁目方向)に走って逃げ、車の陰に隠れ、男性が見えなくなったのを確認してから自宅へ帰った。
性別は男性。 年齢は40才くらい。服装は白いTシャツ、茶色のズボン。ぼわっとした長めの髪。
令和3年9月17日(金曜日)16時00分頃

 おひさま公園(通称「ロケット公園」。美咲野3丁目)

女子3名と男性が公園前の押しボタン信号で待っているときに、男性が女子のスカートをのぞき込むように見てきたり、にやにやしながら女子を見てきたりした。 性別は男性。年齢~30代から40代。服装は青いパーカー、ベージュのズボン
令和3年9月13日(月曜日)16時00分頃 幸町2丁目 けいほく公園内せせらぎ水道 せせらぎ水道で、児童2名が「おけら」をとっていた。その時、見知らぬ女性(60~70代)に、「何をとっているの。」と声をかけられた。「おけら。」と、答えたら、近づいてきてスマートフォンで写真を撮ろうとした。「やめてください。」と言ったが、「いいじゃん。」と言って、写真を撮っていた。再度、「やめてください。」と言って逃げたが、自転車の写真を撮っていた。その後、女性は、高速道路(牧場方面)の方向に歩いて行った。 女性。年齢は、60代~70代。服装は不明。その他の特徴は、徒歩で移動し、眼鏡をかけていた。
令和3年7月14日(水曜日)8時00分頃 恵み野西1丁目8番
恵み野駅南側交差点
(パチンコ店・歯科医院のある横断歩道)
登校時に白髪の男性老人から「手を挙げて渡りなさい。かわいい子が一人で登校するとあぶないよ」等と声をかけられた。そのうち、6名がランドセルや肩をつかまれた。
近くにいた、大学生らが適切に老人に声をかけるなどしたことから、児童らにそれ以上の被害はない。怪我はしていない。
60代男性、小柄、白い帽子・ジャケット(警察へ通報し該当者を推定中です)

令和3年6月23日(水曜日)15時30分頃

恵み野北7丁目路上 挙動不審の男性に声をかけられ、児童が逃げたところ、追いかけて写真を撮られた。さらに逃げたところ、先回りをされて、今度は、金属バットを持って近づいてきたので逃げた。(警察に通報。警察が下校時に、恵み野旭小学校周辺をパトロール。) 男性。黒縁眼鏡、金ネックレス、金髪、サイドは刈上げの短髪。口と耳にピアス。
令和3年6月8日(火曜日)
14時50分頃
恵み野南4-1-1
恵み野小学校校門付近
黒い車に乗った2人組。児童約10名の集団に、助手席の若い男性が「ごめんね」と言いながらスマートフォンを向けた。 黒髪、眼鏡なし。服装は不明。

令和3年4月30日(金曜日)

5時5分頃

札幌市厚別区上野幌共同住宅内

【北海道教育庁石狩教育局からの情報】

出血して倒れている男性が発見された。犯人は逃走している。道警は殺人未遂事件として捜査中。

性別等一切不明
令和3年4月27日(火曜日)
午後6時頃
黄金南6丁目(カリンバ公園近く。ユニクロに向かう道) 白いセダンに乗った2人組。助手席の男が窓を開けて、何か叫んできた。 髪が短い。30代くらい。
令和3年4月26日(月曜日)
午後3時00分頃
黄金南4丁目19-8付近(丁字交差点) 女子児童が放課後遊びに行こうと自宅を出ると、上記発生場所を、下半身を露出した男がいることに気づき、怖くなり、急いで自宅に戻った。 上下黒い服装で、眼鏡をかけている30代~40代くらいの男
令和3年4月7日(水曜日)
午後4時30分頃
黄金南6丁目 カリンバ公園付近 カリンバ公園付近の歩道を、スマホを見ながら歩いてきた男が、反対側の歩道に女子児童がいることに気づくと、ポケットにスマホをしまい、女子の下着(ピンクのプリキュアの柄がついていた)を出して見せてきた。女子児童は目が合ったので怖くなり、急いでその場から帰った。 上は黒のウインドブレーカー、下は黒のジーンズ。眼鏡をかけていて、30代くらいの小太りの体型。髪の毛は頭の上の方が薄かった。
令和3年3月18日(木曜日)
午前8時頃
恵み野西6丁目
チビッコ公園付近
登校時、女子生徒1名がチビッコ公園付近の住宅のあたりで、上着着用で下半身を露出している男性を目撃した。 距離があったことと恐怖感から不審者の詳細については不明。
令和3年3月4日(木曜日)
午後3時頃
柏木戸磯線の恵央町8-1付近の交差点 下校時、女子生徒2名が柏木戸磯線の恵央町付近の交差点を横断中、70代くらいの男性が雪玉を投げてきて、「待って」と声をかけてきた。生徒は急いで帰宅し、家から警察に連絡を取り、届け出た。 70代くらいの男性で、マスクなし。黒のニット帽、ベージュのジャンパー着用。体型はやせ型。
令和3年1月26日(火曜日)
令和3年1月27日(水曜日)
午後4時頃
黄金南3~4丁目付近
黄金曙公園
発達支援センター前歩道
黄金南3~4丁目付近に出没し、通行している女子児童数名が気づくように子ども女子用パンツを出してめがねを拭くのを見かけた。 20~30歳代男性。黒っぽい服装で黒縁のめがねをかけている。
令和2年11月16日(月曜日) 柏陽町1丁目
柏陽中学校前信号機付近
女子児童3名が自転車で信号待ちをしていたところ、60代くらいの男性に「こんにちは。」と、声をかけられた。その後、その女子児童3名は自転車で柏陽町1丁目方向へ進んだが、児童の自宅付近まで男性は小走りで後をつけて来た。 60代くらいの男性。白い毛糸の帽子、青いジャンバー、黒いズボン。
令和2年11月3日(火曜日)
午前11時頃
美咲野1丁目
げんき公園

児童5人で遊んでいたら、見知らぬ男性に「ジュースあげるから、こっちにおいで」と言われた。怖かったので物陰に隠れて「来ないで」と言ったら逃げて行った。

全身黒い衣服の男性

令和2年10月19日(月曜日)

午後3時頃

中島町4丁目~1・2丁目付近路上 児童が歩いていると、男が声をかけ後をつけてきた(同様の事案が数名)。しばらくしてから様子を見に行くと、男は下半身を出して放尿していた。 50~60代くらいの男性。
帽子を含め、全身灰色の服装。

令和2年10月1日(木曜日)

午後3時30分頃

和光町5丁目線路付近

和光町3丁目で見かけた自転車に乗った不審な男と、和光町5丁目付近の歩道で再びすれ違った。男は、自転車に乗りながら、ズボンのチャックを開け、下半身を触りながら、女子児童1名とすれ違った。

茶髪、25~30歳くらい。服装は、下がGパン、上が暗い色の服。自転車は、かごがグレーっぽく錆びていて、下の方が赤い。

令和2年9月4日(金曜日)

午後2時50分頃

旧道「カガミヤ」前付近(漁町)

女子児童1名が旧道「カガミヤ」前付近において、後ろから来た男に、「こっちにおいで、遊ぼう。」と、声をかけられる。怖くなった女子児童は、その場から走って逃げた。男はその場から去った。 黒い長袖の服、マスク、40歳代以上の男性。
令和2年7月6日(月曜日)
午後3時頃
くさぶえ公園付近
(中島町1丁目)
男子児童1名が公園付近を歩いていたところ、車が一度通過したが、戻ってきて2、3分にわたり、後をついてきた。 緑色の軽自動車。
運転者は、20~30代の若い男性。
令和2年6月25日(木曜日)
午前7時50分頃
恵庭駅
(えにわ病院側)
自転車で登校中の女子生徒1名が、「ねえ、恵明中生?」と声をかけられ、男は自転車と同じスピードくらいで徒歩でついてきた。スピードを上げると男はいなくなった。 年齢不詳で白Tシャツに青系のズボンの男性。
令和2年6月9日(火曜日)
午後3時30分頃
アイボリー歯科付近
(島松東町1丁目)
下校途中の女子児童2名が、自転車に乗って信号待ちをしていた男に「こっちにおいで。」と声をかけられた。さらに男は胸ポケットからたばこを出し、「たばこ吸う?」と声をかけた。児童はその場から逃げ、男が駅の方向へ移動したことを確認し、帰宅した。 50~60歳くらいの白髪交じりの男。身長170センチ程度で太り気味。フレームが透明の眼鏡、ピンクと白のストライプのTシャツ、紺色のズボン、白のスニーカー着用。フロントにカゴがあるピンク色の自転車に乗っていた。
令和2年6月4日(木曜日)
午後2時35分頃
柏木中通跨線橋階段下
(中島町6丁目)
下校途中の女子児童1名が、「千円あげるから、遊びに行こう。」と声をかけられた。児童が防犯ブザーを鳴らしたところ、近くにいた別の児童が助けに来てくれた。男はその場から立ち去った。 年配の男性。
令和2年4月15日(水曜日)
午後2時過ぎ
きぼう公園付近
(柏陽町3丁目)
下校途中、女子児童1名が、おしりを触られた。 60歳くらいの白髪交じりの男性。黒いズボン、白いワイシャツ、サングラスを着用。

イカのおすし

いか:行かない

知らない人についていかない

の:乗らない

知らない人の車に乗らない

お:大声で叫ぶ

「助けて」と大きな声を出す

す:すぐ逃げる

怖かったら大人のいる方に逃げる

し:知らせる

どんな人が何をしたのか報告する

保護者の皆さんへ

  • 防犯ブザーやホイッスルを持たせましょう
  • 日頃から大声を出す練習をさせましょう
  • 地域ぐるみで防犯活動を実施しましょう  

北海道警察「ほくとくん防犯メール」サイトは次のリンクから

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会教育部 教育支援課

電話 :0123-33-3131(内線:1631)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら