敷地内の自然
自然にかこまれて
恵庭市郷土資料館の敷地内では、たくさんの自然がみることができます。
春
色とりどりの花たちでにぎわい、小鳥のさえずりと花々の競演を楽しもう
クロッカス 4月下旬~5月上旬
みかんの花 5月上旬
すずらん 5月中旬~6月上旬
姫りんごの花 5月中旬
つつじ 5月中旬
つつじ 5月中旬
つつじ 5月下旬~6月上旬
ライラック 5月末~6月上旬
カワラヒワ
ハクセキレイ
コムクドリ
メジロとサクラ
6月、すずらん、ライラック、ツツジが見ごろをむかえます
(注意)見ごろ時期は、郷土資料館での時期になります
夏
まぶしい太陽と生い茂る緑、その中で活躍する昆虫たち
あじさい 7月上旬~8月中旬
ムクゲ 8月
ムクゲ 8月
姫りんご 赤く色づきはじめました
開拓記念公園 アオサギ
アオイトトンボ
ミヤマアカネトンボ
ノシメトンボ
アキアカネ(赤トンボ)
ヒョウモンチョウ
モンシロチョウ
エゾゼミ
秋
葉が色づき、果実が実り、冬が近づく
ひめりんご 実り 9月中旬~10月中旬
紅葉 10月中旬~10月下旬
落葉 10月中旬~下旬
虹 撮影日:9月18日
2階展望台からの夕日 撮影日:10月12日
紅葉 撮影日:10月12日
ダイサギ 松ノ木の上で
青空にハクチョウ
イチョウの実を食べるヒヨドリ
冬
雪の中、しばし羽を休める渡り鳥
オジロワシ 1月 上山口、漁川付近にて撮影
ウソ 1月 資料館中庭付近
ナナカマドの実を食べるヒヨドリ
ツグミ 撮影:1月
アカゲラ 撮影:1月
大群でやってきたシメ
青空と雪と雀 撮影:1月
ヤマガラ 撮影:1月
キレンジャク 撮影:2月
雪の上に残るきつねの足跡
冬のハルニレ
後ろ姿のきつね 餌を探して…
バードフィーダー(餌台)にやってくる野鳥
餌は、秋に収穫し保存した、ヒメリンゴやひまわりの種
アカゲラ
アカゲラ
ヒヨドリ
ゴジュウカラ
ハシブトガラ
シジュウカラ
冬、餌が少なくなるとやってきます。ほかにも、カケス、ヤマガラも餌を食べにやってきました。
教育委員会教育部 郷土資料館
電話 :0123-37-1288
ファックス :0123-37-1288
お問い合わせはこちら
更新日:2022年04月12日