恵庭市黄金ふれあいセンター

更新日:2020年10月23日

開館時間

9時~22時

休館日

毎月第2・第4月曜日、年末年始

住所

〒061-1409

恵庭市黄金南5丁目11番地1

電話番号

0123-32-2081

ファクス番号

0123-34-0025

青空と芝生に囲まれた施設入口側からの外観写真

施設の外観(入り口側)

青空と芝生の広場に面した施設北側からの外観写真

施設の外観(北側から)

壁に恵庭市黄金ふれあいセンターの表札がついている施設入口の写真

入り口から。

図書館の蔵書検索や予約ができるパソコンが2台並んでいる写真

ブックステーション用パソコン。

このパソコンから図書館の蔵書検索や予約ができます。当センターでは、他に予約した本の受取、返却ができます。

丸型のテーブルセットが2つとカウンターが設置された解放感のある喫茶コーナーの写真

エントランスでは、喫茶コーナーを設けます。地域の方々のボランティアが中心となり、ゆるいコミュニティづくりの核となることが期待されます。

喫茶ふれあい 火~土 10時30分~15時30分
コーヒー・ココア・ジュース・こぶ茶 100円

天井が高く、床がフローリングのホールの写真
天井が高く、床がフローリングのホールの別角度の写真

ホール。

黄金子どもひろば(児童館機能)や、子育て支援センターこがね、イベントなどに使用が可能です。

本棚の前に緑色の丸いクッションが3つ並んで設置されていて森の中をイメージさせるような子ども図書コーナーの写真

子ども図書コーナーです。

子育て支援センターで使う絵本や、子どもひろばで読むマンガ、図鑑などを入れてみました。

芝生が望める大きな窓がある会議室の写真

会議室A

床、天井、壁に木を感じられる会議室の写真

会議室B

会議室ABを通して使うと、70人規模の催しができます。

八角形や台形のテーブルと緑色のソファーが設置されたプレイスペースの写真

プレイスペース

夕方に撮られた八角形や台形のテーブルと緑色のソファーが設置されたプレイスペースの写真

プレイスペース

プレイスペースの白い壁に掛けられた手作りのコルクボードの写真

プレイスペース

主に、黄金子どもひろば(児童館機能)で使用します。

外が望める大きな窓に設置されたカウンター席の写真

図書コーナー

館内に3ヶ所あり、勉強や読書ができます。

外が望める大きな窓に設置されたカウンター席の別角度の写真

図書コーナー

外が望める大きな窓に設置されたカウンター席の夕方に撮られた写真
大きな本棚の前に緑色の丸いクッションが設置されている写真

子ども図書コーナー

本棚の前に緑色の丸いクッションが3つ並んで設置されている子ども図書コーナーの写真

子ども図書コーナー

子育て支援センターの絵本や、子どもひろばとしてのマンガ・図鑑などの蔵書があります。貸出は行っていませんが、この場所で、子ども達が読んだりして過ごすことができます。

カリンバ遺跡を紹介するパネルが4枚展示されている写真
カリンバ遺跡を紹介するパネルが3枚展示されている写真

黄金ふれあいセンターと隣接しているカリンバ遺跡を紹介している展示パネル

本棚の上のガラス戸棚にカリンバ遺跡から出土したものが展示されている写真

黄金ふれあいセンターと隣接しているカリンバ遺跡を紹介している展示品

施設の機能と役割

【機能】

●児童館機能:黄金子どもひろばとして
●学童クラブ機能:和光第2クラブ活動の場
●子育て支援機能:子育て支援センターこがねとして
●老人憩の家機能:地域の老人クラブの活動拠点
●地区会館・地域会館機能:貸館や町内会館として
●図書サービス機能:図書コーナーでの読書やブックステーションの設置
●展示・交流等多目的利用:回廊での展示、喫茶コーナー等

【役割】

●複合施設

多目的複合施設として幅広い世代の交流を目指しています。

●喫茶コーナー

利用者相互の交流の場として地域のボランティアによる「喫茶ふれあい」を

運営しています。

●ブックステーション

専用パソコンで図書の検索、予約、返却ができます。

●防災機能

災害時の災害支援の拠点となるように一般避難所に指定されています。

コミュニティガーデン

地域の皆さんと花等の手入れ等を通してふれあいを深めるコミュニティガーデン事業を行なっています。

平成29年9月にコミュニティガーデン事業に取り組むことが決まり、10月~11月に芝生の再整備、花壇とキッチンハーブガーデンの新設、2ヶ所にアナベルの植栽を実施。市民説明会を開きながら、この事業への要望を募りました。

平成30年度は5月に畑起し、花、ハーブ、野菜の植栽、6月~10月に月2回のメンテナンス、地域のみなさんと散策路整備(小路つくり)、芝生はり、寄せうえ講座、報告会を実施。

令和元年度は事務局に3名加わり、「綺麗になった芝生と散策路の活用」「収穫祭」を大きな柱として進めています。5月に野菜畑の拡大、畑起し、花苗等の植栽、月1回のメンテナンス、7月に夏休み工作教室、9月に収穫祭、10月に冬に育てるリーフレタス植えを実施しています。芝生・散策路はこれまで芝の養生の関係で利用者に「立ち入ってはならない場所」の意識があったため、誘導用の看板や花やハーブ、野菜の名前の表示を行ないました。また夏場はジョウロと水を用意し、気軽に花壇の水やりを利用者に呼びかけています。収穫されたミニトマトや食用ワウズキ、ピーマン等はカウンターでお持ち帰りいただきました。

利用団体の協力もあり、8月に芝生面を活用した外ヨガを含めた催しも実施されました。

施設平面図

利用料金 令和2年4月1日から使用料金が変更になります

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

子ども未来部 子ども政策課

電話 :0123-33-3131(内線1244・1236)
ファックス :0123-33-3137
​​​​​​​お問い合わせはこちら