令和元年度恵庭市民意識調査(まちづくりアンケート)調査結果報告書
令和元年度恵庭市民意識調査(まちづくりアンケート)について
恵庭市では、市民の皆様の貴重な声を今後のまちづくりの計画策定の基礎とするため、市民意識調査(アンケート調査)を実施いたしました。調査結果をまとめましたので公表します。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
調査の実施概要・結果
1.対象
令和元年9月1日時点で恵庭市に居住する16歳以上の市民2,000人を無作為抽出
2.調査方法
対象者に郵送で調査票を送付し、調査票の記入・返送による回答とweb(パソコン・スマートフォン)での回答のいずれかの回答方法により回収した。
3.調査期間
令和元年9月12日~令和元年10月21日までの回収分を有効回答とした。
4.回収結果
有効回収数:786票(調査票:703票、web:83票)
有効回収率:39.3%(調査票:89.4%、web:10.6%)
(平成25年度:47.0%、平成26年度:44.5%、平成30年度:52.5%)
5.閲覧場所
紙媒体での結果報告書につきましては、恵庭市立図書館(本館・恵庭分館・島松分館)及び市役所情報公開コーナー(本庁舎2階総務課)で閲覧することができます。

恵庭市政全般について、58項目(回答者の情報含む)を伺いました。得られた回答につきましては、第5期恵庭市総合計画第2次実施計画の成果指標や後期基本計画策定の基礎資料として活用させていただく予定です。
報告書ダウンロード
企画振興部 企画課
電話 :0123-33-3131(内線:2341)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2020年03月25日