男女雇用機会均等法について
『男女雇用機会均等法』とは、労働者が性別によって差別されることなく、均等な雇用機会と待遇と、女性労働者について妊娠中や、出産直後の健康の確保を推進することを目的とした法律です。
正式名称を『雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律』といい、略して『男女雇用機会均等法』と呼んでいます。
令和2年6月より、職場におけるセクシャルハラスメント及び妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント防止対策が強化されました。
詳しくは、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。
経済部 商工労働課
電話 :0123-33-3131(内線:3331)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年07月30日