内閣府からの「ポジティブ・アクション」推進についてのお知らせ
内閣府からのお知らせ
「ポジティブ・アクション」の推進について
内閣府では、「社会のあらゆる分野において、2020年までに、指導的地位に女性が占める割合が、少なくとも30%程度になるよう期待する」という目標(平成15年6月20日男女共同参画推進本部決定)の達成に向け、女性の参画を拡大する最も効果的な施策の一つであるポジティブ・アクションを推進し、関係機関への情報提供・働きかけ・連携を行っています。
そこで、内閣府男女共同参画局ホームページ内に、
- 「ポジティブ・アクションの推進について」のコーナーを新設し、
- 団体、企業、大学、研究機関等におけるポジティブ・アクションに関する計画を掲載することにより、取組の具体例や成功例について情報共有をしていきたいと考えています。
「指導的地位」とは
- 議会議員
- 法人・団体等における課長担当職以上の者
- 専門的・技術的な職業のうち特に専門性が高い職業に従事する者(平成19年男女共同参画会議決定)
内閣府からの依頼事項
- 団体、企業、大学、研究機関等においてポジティブ・アクションに関する計画の作成、内閣府への登録についてご検討をお願いします。
- 団体、企業、大学、研究機関等でのポジティブ・アクション関連情報がありましたら、内閣府に随時ご連絡ください。
総務部 総務課
電話 :0123-33-3131(内線:2211・2212)
ファックス :0123-33-3137
更新日:2019年03月29日