【公務員経験者】令和7(2025)年度実施 恵庭市職員採用試験について

更新日:2025年10月31日

恵庭市職員募集〆切

恵庭市では、市民や行政などが連携してまちづくりに取り組んでいます。
そのため、自ら市内に居住し、地域活動の担い手として活躍するとともに、地域の意向や課題をとらえ、本市のまちづくりに積極的に参加してくれる方を募集しています。

採用職種

土木技術職4(公務員経験者)
人数 若干名

受験資格

以下のすべての要件を満たす方
1.昭和46年4月2日以降に生まれた方
2.国、都道府県又は市町村の職員採用試験に合格し、正規職員としての実務経験を5年以上有する方
3.工事設計や施工管理等に携わった経験がある方

注意)採用日までに恵庭市に居住可能な方
注意)採用予定数は、今後の事業計画により変更となる場合があります

給与等

給与
年齢及び前歴等を考慮して決定します

手当
・要件により支給される手当…扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外手当など
・その他の手当…期末・勤勉手当(6月・12月)

職務内容
建設部や水道部(公営企業)などに配属され、土木工事の設計、施工監理、施設維持管理などの業務に従事します

選考スケジュール

選考スケジュール
申込 【受付期間】令和7年11月4日(火曜日)~11月28日(金曜日)
【受付】「令和7(2025)年度実施 恵庭市職員採用試験【公務員経験者】 申込フォーム」(外部サイトへリンク)
1次試験 【内容】SCOA(性格検査)
【日程】申込受付7日後から12月12日(金曜日)まで
【会場】自宅PCまたはスマートフォン
2次試験 【内容】個別面接試験
【日程】令和7年12月頃(SCOA受検後から1か月以内)
【会場】恵庭市内の会場
採用 令和8年4月1日予定

注意事項

1.事前に「実施要領」及び「受験申込方法及び注意事項」を下記からダウンロードし、ご確認ください。
2.受験申込は、インターネット申込のみとなります。
3.受検案内メールが、申し込み後7日以内に届かない場合は職員課までご連絡ください。
4.ご登録いただいたメールアドレスあてに、受験に関する情報を次のメールアドレスから送信します。メールを受信できるよう「メールアドレス指定受信」「ドメイン指定受信」等の設定をお願いします。
[city.eniwa.hokkaido.jp] [harp.lg.jp] [cbt-s.com]
5.緊急の連絡にメールを使用することがあります。定期的にメール確認をお願いします。
6.通信機器の通信トラブル等には一切責任を負いませんのでご了承願います。

恵庭市職員採用パンフレット表紙

恵庭市職員採用パンフレット(画像をクリック)

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

総務部 職員課

電話 :0123-33-3131(内線:2221)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

このページには、どのようにしてたどり着きましたか