スマートフォン版エコバス定期券(バスもり!)について
スマートフォン版エコバス定期券(バスもり!)について
「バスもり!」とは…
いつもえにわコミュニティバス(エコバス)をご利用いただきありがとうございます。
バスもり!とは、スマートフォン版のエコバス定期券です。
購入していただくと、スマートフォンの画面に定期券が表示されますので、降車の時に画面を運転手へ見せてください。
バスもり!のご利用には
1.定期券をスマートフォンで発行できるため、窓口に行く必要がない
2.クレジットカード又はコンビニでのお支払い
3.24時間申し込みが可能
といったメリットがあります。
購入方法
1.「バスもり!」アプリをダウンロード(無料)し、アプリを開く
2.予約画面の「設定」から、アカウントを登録し、氏名等を入力
3.予約画面の「定期券購入」を選択し、エリア選択で「えにわコミュニティバス」を
選択
4.「利用開始日」を選択(新規は7日前、継続は14日前から購入可能)
5.年齢、性別を選択し、「顔写真、公的証明書」等をアップロード
<大人>顔写真又は顔写真付公的証明書
<学生>学生証又は合格通知書
<小学生以下>生年月日、名前が確認できる公的証明書
<65歳以上>生年月日、名前が確認できる公的証明書
<障がい者>障がい者手帳の生年月日、名前、等級、手帳番号が確認できる部分
6.入力情報を確認し、決済方法を選択するとアカウント登録されたメールアドレスに
予約・支払完了メールが届くので、確認してください。
料金
大人
1か月 | 2か月 | 3か月 | 6か月 |
6,000円 | 11,400円 | 16,200円 | 28,800円 |
(3,000円) | (5,700円) | (8,100円) | (14,400円) |
高校生・中学生・65歳以上
1か月 | 2か月 | 3か月 | 6か月 |
4,200円 | 7,980円 | 11,970円 | 22,680円 |
(2,100円) | (3,990円) | (5,990円) | (11,340円) |
小学生以下
1か月 | 2か月 | 3か月 | 6か月 |
3,000円 | 5,700円 | 8,100円 | 14,400円 |
(1,500円) | (2,850円) | (4,050円) | (7,200円) |
()…身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害保健福祉手帳を携帯している方、障がいの程度が身体第1種、療育A判定、精神1,2級の方に付き添う方。
詳細についてはこちら
生活環境部 生活環境課
電話 :0123-33-3131(内線:1182・1184)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年10月21日