シカとの交通事故に注意
シカによる交通事故

シカによる交通事故は、道路へのシカの侵入や飛び出しによる車両の衝突、ドライバーのシカの回避行動に伴う車両同士の衝突などがあります。
早朝や夜間はシカの活動が活発になる習性があります。運転には特に注意しましょう。
シカの習性と対策
・シカは群れで行動する
⇒1頭目が道路を渡り切った後も安心しない。2頭目、3頭目が飛び出してくる可能性があります。
・舗装道路では動きが鈍い
⇒シカは道路上ではひづめが滑って素早くは動けません。減速して立ち去るのを待ちましょう。
・夜間で光るものを見たら注意
⇒シカの目はヘッドライトを反射して光ります。光るものを見たら減速をしましょう。
・道路脇の林に注意
⇒森の中を走る道路は、シカの通り道になっている場合が多いため、シカの飛び出しについて常に意識してください。
生活環境部 脱炭素推進課
電話 :0123-33-3131(内線:1141~1143)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2023年11月21日