恵庭市環境美化等推進員登録制度
恵庭市環境美化等推進員に登録しませんか?
制度の目的
恵庭市環境美化等推進員登録制度は、恵庭市の環境保全を目的として、市と推進員が協働して、地域の環境美化、ごみ減量・リサイクルを推進する制度です。
この制度は、平成20年度に市が策定した「恵庭市循環型社会形成施策」における適正処理の施策として、各種団体にこれまでお願いしてきた環境美化活動を今後は市がその役割を担い、推進員と協働して「循環型社会」を形成するためのものです。
推進員の方々には、地域と市をつなぐパイプ役として、また地域のリーダーとして、市とともに活動していただきます。
推進員の活動内容
1.環境美化に関する活動
- 春・秋の一斉清掃の実施
- ごみゼロの日(5月30日)のクリーンウォーキングへの清掃参加
2.廃棄物の減量及び分別マナーの向上に関する活動
- 市民への情報提供等
- 集合住宅ごみ等優良保管場所認定制度について
3.リサイクルの推進及び廃棄物の減量に関する活動
4.不法投棄の通報
5.ボランティア袋の配布
6.活動報告書の提出及び研修会への参加

(推進員の活動内容等詳細につきましては、下記ダウンロードファイルよりご覧下さい。)
電子申請
ダウンロード
恵庭市環境美化等推進員の手引き (PDFファイル: 313.7KB)
恵庭市環境美化等推進員推薦書 (Wordファイル: 32.0KB)
恵庭市環境美化等推進員推薦書 (PDFファイル: 47.9KB)
関連情報
生活環境部 ゼロカーボン推進室 廃棄物管理課
電話 :0123-33-3131(内線:1133)
ファックス :0123-33-3137
更新日:2025年04月23日