母子・父子・寡婦福祉資金貸付事業
母子・父子家庭や寡婦の方々の自立や子どもの就学(高校・大学・専門学校等)などでの資金の貸付が必要となった場合、母子・父子自立支援員が相談に応じています。
希望される資金について、限度額、償還期間、利率等が異なります。
貸付金 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
事業開始資金 | 母・父・寡婦 | 事業開始時に必要な設備購入等の資金 |
事業継続資金 | 母・父・寡婦 | 事業継続のための運転資金 |
技能取得資金 | 母・父・寡婦 | 知識技能習得するための資金 |
就職支度資金 | 母・父・寡婦・児童 | 就職準備に必要な資金 |
住宅資金 | 母・父・寡婦 | 住宅を建設、購入、補修、保全、改築又は増築するために必要な資金 |
転宅資金 | 母・父・寡婦 | 住宅移転のための住宅の賃借に必要な資金 |
医療介護資金 | 母・父・寡婦・児童 | 医療又は介護を受けるために必要な資金 |
生活資金 | 母・父・寡婦 | 生活を安定、継続するために必要な資金 |
結婚資金 | 母・父・寡婦 | 児童又は扶養する20歳以上の子の婚姻に必要な資金 |
修業資金 | 児童 | 事業を開始又は就職することを目的として、必要な知識・技能を習得するために必要な資金 |
就学支度資金 | 児童 | 高等学校、専修学校、大学、短大に入学するための資金 就業施設に入所するための資金 |
修学資金 | 児童 | 高等学校、専修学校、大学、短大に通うための資金 |
(注意)「事業開始資金」及び「事業継続資金」については、直接、石狩振興局にご相談ください。
子ども未来部 えにわっこ応援センター
電話 :0123-33-3131(内線1252~1257)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年07月16日