ひとり親家庭等日常生活支援事業
ひとり親家庭日常生活支援事業は、一時的に生活援助が必要なひとり親家庭を対象として、家庭生活支援員を利用者の居宅に派遣し、食事の用意や清掃など生活を支援する「生活援助」を行うことにより、ひとり親家庭の生活の安定を図ることを目的としています。
対象者
自立のための就職活動や病気・冠婚葬祭などの社会的生活上必要な理由で、一時的に生活援助が必要となったひとり親家庭
支援の内容
食事の世話、住居の清掃、生活必需品の買い物や身の回りの世話など
利用できる時間
午前8時から午後6時までの間
利用者負担金
利用家庭の区分 | 1時間あたりの費用 |
---|---|
(1)生活保護世帯 | 0円 |
(2)市町村民税非課税世帯 | 0円 |
児童扶養手当支給水準の世帯 | 150円 |
その他の世帯 | 300円 |
別途、家庭生活支援員の交通費をお支払いいただく場合があります。
委託先
恵庭市シルバー人材センター
申請について
えにわっこ応援センターにご相談ください。
子ども未来部 えにわっこ応援センター
電話 :0123-33-3131(内線1252~1257)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年07月16日