電源立地地域対策交付金
恵庭市では、電源立地地域対策交付金を活用し恵庭市保育園運営事業を実施しています。
電源立地地域対策交付金とは
国のエネルギー施策のひとつとして、発電用施設の設置や運転の円滑化を図るため、電源地域の市町村で実施する公共用施設整備や地域住民の福祉の向上を図るための地域活性化事業に対して交付されます。
電源地域とは
対象となる地域は、発電所や発電用ダムなどの発電用施設が所在する自治体とその周辺自治体のことです。恵庭市においても発電施設があることから交付金が交付され、住民福祉向上の増進に役立てています。
電源立地地域対策交付金を活用した事業の実績
恵庭市では、えにわっこ☆すこやかプランに掲げる基本理念「かかわり・つながり・ひろがりを大切にする子育てのまち えにわ」の実現を図るため、電源立地地域対策交付金を活用し「子育てしながら働きやすい環境を整えるため、多様で柔軟な保育サービスの充実」に以下のとおり取り組みました。
年度 | 活用事業 | 交付金額 |
---|---|---|
平成29年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 100,000円 |
平成30年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 100,000円 |
令和元年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 111,000円 |
令和2年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 132,000円 |
令和3年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 127,000円 |
令和4年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 127,000円 |
令和5年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 124,000円 |
令和6年度 | 恵庭市立保育園運営事業 | 137,000円 |
事業評価個表の公表
電源立地地域対策交付金を受け事業を実施した事業者は、電源立地地域対策交付金交付規則第22条の規定に基づき、自己評価を行い、その成果について公表することとされています。
恵庭市で実施した事業に係る成果として、事業評価個表を公表しますので、下記のダウンロードよりご覧ください。
ダウンロード
平成29年度事業評価個表 (PDFファイル: 680.5KB)
令和2年度事業評価個表 (PDFファイル: 818.4KB)
令和3年度事業評価個表 (PDFファイル: 426.4KB)
総務部 財務室 財政課
電話 :0123-33-3131(内線:2351・2352)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年10月17日