恵庭市内のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について

更新日:2025年07月23日

恵庭市内のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは

熱中症特別警戒情報が発表された際に開放し、暑さをしのぐために利用できる施設のことです。

恵庭市では、熱中症特別警戒情報の発表時以外にも、涼を取る目的で休憩できることとします。

 

熱中症特別警戒情報とは

気温が特に著しく高くなり熱中症による人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがある場合に発表される警報です(翌日の暑さ指数35)。

 

施設一覧

名称

住所

開放場所

開放日時

受入可能人数

恵庭市役所第2庁舎

恵庭市京町85番地2

1階共用スペース

月曜日~金曜日(祝日を除く)
9時00分~17時00分

10人

恵庭市民会館

恵庭市新町10番地

1階受付前

毎日(第1、第3月曜日を除く)
9時~22時

6人

夢創館

恵庭市島松仲町1丁目2番20号

コミュニティスペース

10時~17時

12人

かしわのもり

恵庭市大町1丁目5-7

エントランスホール及び廊下

月曜日~金曜日(祝日を除く)
9時00分~17時00分

10人

恵庭市立図書館

恵み野西5丁目10-2

1階休憩コーナー

火~日曜(祝日含む)9時30分~19時00分
毎月最終金曜は閉館
祝日が月曜と重なった場合は開館

30人

 

このページに関するお問い合わせ先

総務部 財務室 管財・契約課

電話 :0123-33-3131(内線:2355・2356)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら