高度無線環境整備推進事業(令和2年度)における中間評価結果について

更新日:2025年04月18日

概要

居住世帯のある光ファイバ未整備地区(北島、下島松、中島松、西島松、林田、穂栄、南島松、盤尻等)において、光ファイバによるインターネットサービス(以下「光サービス」という。)が利用できる環境の整備を行い、令和4年4月15日より光提供事業者によるサービスを開始しております。

本事業につきましては、総務省の無線システム普及支援事業等補助金交付要領の規定により、サービス提供開始後に事後評価を行い公表することとされております。

この度、令和2年度に活用した高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)を行いましたので公表いたします。

事後評価報告書(中間評価)

よくある質問

Q.利用料金はどのくらいかかりますか?

A.1.初期費用(工事費) 19,800円(税込)(一般家庭を想定)

                     (手数料)      880円(税込)

   2.月額使用料  5,000円~8,000円(プロバイダ等の選択により変動)

(注意)Wi-Fiルータの設置をお願いしています。

(注意)申込内容により金額は変動します。

Q.他社の光サービスを利用したいのですが?

A.NTT東日本のサービスを転用したものは利用可能です。

 

このページに関するお問い合わせ先

総務部 情報政策課

電話 :0123-33-3131(内線:2213)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら​​​​​​​

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

このページには、どのようにしてたどり着きましたか