ごみ収集車両等への異物の混入について
恵庭市生ごみ・し尿処理場や焼却施設において、異物の混入が発生しております。
適正な分別方法と異なる排出や搬入はごみ収集車両(パッカー車)及びごみ処理施設の故障につながりますので、分別の徹底をお願いします。
【確認された主な異物と家庭ごみで排出する場合の排出方法】
・レンガ-民間の資源化施設へ搬入
・空き缶-資源物(ペットボトル・缶・びん)
・カセットボンベ -本体キケンごみ、キャップ資源物(プラ容器包装)
・包丁-不燃ごみ(紙などに包む)


生活環境部 ゼロカーボン推進室 廃棄物管理課
電話 :0123-33-3131(内線:1131・1132)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2025年02月18日