えにわ子育て応援フェス2025

更新日:2025年08月21日

えにわ子育て応援フェス2025について

子どもたちの健やかな成長を見守り、地域全体で子育てを応援する「えにわ子育て応援隊」のイベント「えにわ子育て応援フェス2025」を開催します。

今年のコンセプトは「まるまる1日こどもの笑顔があふれる日」。

午前は、乳幼児~未就学児がパパ・ママと一緒に楽しめる企画を!
午後は、小学生以上も楽しめるコンテンツが盛りだくさん!

ぜひご参加ください!

イベント概要

  • 日時
    令和7年9月27日 土曜日     10時00分から15時00分
    (午前:未就学児向け、午後:小学生以上向け)
  • 会場
    恵庭市黄金ふれあいセンター
    (恵庭市黄金南5丁目11番地1)

☆はいはいレース @ホール

ハイハイができる未歩行乳児を対象とした「はいはいレース」です。
参加者全員に参加賞プレゼント!

時間:10時30分~11時15分

対象:ハイハイができる未歩行の赤ちゃんとその保護者

定員:先着30組

申込み:下記URLまたは二次元コードよりお申し込みください。

https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=ugTOfNTH

はいはいレース申込二次元コード

☆恵庭市立図書館おはなし会 @ホール

”本のまち恵庭”の図書館で大人気のイベント「大型絵本の読み聞かせ」「手遊び」です。
パパ・ママ向け絵本の読み聞かせポイントも解説!

時間:11時30分~12時00分

対象:乳児~未就学児向け

☆お笑いコンビ「しろっぷ」トークショー @ホール

TVやラジオで活躍中のお笑いコンビ「しろっぷ」による育児をテーマとしたお笑いトークショー。

時間:12時50分~13時20分

対象:どなたでも

☆Hi Tech!陸上ドローン・空上ドローン体験 @ホール

安全に配慮された専用ゲージの中でドローン操縦に挑戦!陸用ドローンも登場!

時間:13時30分~15時00分(全3回)

対象:小学生向け

定員:各回先着10名

☆はぴナビカフェ「ママの休憩室」 @和室

家庭教育ナビゲーターによる座談会を開催。話を聴くだけでもOK!子連れ参加も可能です。

時間:10時00分~12時00分

対象:保護者向け

☆親子ボードゲーム体験会 @和室

約30種のボードゲームを用意。こどもに優しいパーティゲームや本格ドイツゲームなどで楽しもう!(保護者の同伴が必要です)

時間:13時00分~15時00分(全4回)

対象:小学生以上向け

定員:各回先着4組

☆大型エア遊具でおもいっきり遊ぼう! @屋外(雨天時は中止)

2種類のスライダーが登場!

時間:10時00分~15時00分(午前中は未就学児優先)

対象年齢
スクリーマー:2歳~大人まで
シーアニマルスライダー:3歳~小学生まで

☆こども縁日 @屋外

「射的あそび」や「お菓子釣り」などの縁日ブースが初登場!参加者に景品あり!
注意 景品には数に限りがあります

時間:10時00分~15時00分

対象:幼児~小学生向け

☆えにわ移動図書館 @屋外

絵本作家ヨシタケシンスケさんのイラストが目印の移動図書館が登場!
本を借りたり、利用者カードもつくれます。(本を借りるには、利用者カードが必要です)

時間:10時00分~15時00分

対象:どなたでも

☆TOYOTA UPCYCLE レザークラフトワークショップ @会議室A

捨てられるはずだったクルマの素材(レザー端材)を組み合わせてオリジナルのキーホルダーづくりに挑戦!

時間:10時00分~15時00分(全8回)

対象:幼児~小学生向け

定員:各回先着8名

☆おやこ保健室 @会議室C

生後6ヶ月以上のこどもと保護者、妊産婦を対象に、採血なしの貧血チェックや、骨密度測定、個別カウンセリングも受けられます。

時間:10時00分~15時00分

対象:こども(生後6ヶ月以上)と保護者向け

☆自由ひろば・託児体験(はじめてのおるすばん) @会議室B

子育て支援センターで人気の遊具もあります。親子での遊び休憩や、託児体験ができます。

時間:10時00分~15時00分

対象:未就学児とその保護者向け

☆地元農産物の販売

JA道央による地元農産物の販売を実施します。詰め放題も予定しておりますので、ぜひ足を運んでください。

注意 商品がなくなり次第終了となりますので、ご了承ください。

☆市内の飲食店や企業(サポート事業協賛店)による出店

サポート事業協賛店とは、えにわ子育て応援隊の目的である「恵庭で子どもを生み、育てたいという市民を応援し、次代を担う子どもたちの健やかな成長を見守り、地域全体で子育てを支えあうこと」に賛同いただいた企業や店舗のことです。買い物や利用の際に、「えにわっこサポートカード」を提示することで、それぞれ特典が受けることができます。

今回は、以下の協賛店にご協力いただくことになりました。

*珈琲きゃろっと/コーヒー、コーヒー牛乳、リンゴジュースの販売

*Photo House SENSE NAKAOKA/等身大タペストリー展示、ハンドメイド子ども服・帽子販売、プロカメラマンによる写真撮影(限定10組 注意:有料)

*フォレストアドベンチャー・恵庭/木のガチャガチャくじ、バードコールづくり

*おむすびすみす/おむすびと手作りお惣菜の販売、オリジナルトロピカルジュースづくり

*伽羅liaison/焼き立てパンの販売

えにわっこサポートカード

 

〇サポートカードをお持ちの方はご持参ください。サポート事業協賛店からの特典が受けられます!

〇お持ちでない方は当日発行も可能です。

☆その他

  • 子育て応援企業表彰紹介コーナー
  • 子育て応援インフォメーションブース
  • アンケートにお答えいただくとお菓子をプレゼント!

◎駐車場に限りがありますので、公共交通機関・徒歩でお越しください

このページに関するお問い合わせ先

子ども未来部 子ども政策課

電話 :0123-33-3131(内線1244・1236)
ファックス :0123-33-3137
​​​​​​​お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

このページには、どのようにしてたどり着きましたか