恵み野まちづくりフォーラム2024開催について(終了しました)
恵み野地区の街並みや景観を地域が主体的に守ることを目的に設立された「恵み野商店街100年街並み協議会」の取組みを紹介するとともに恵み野地区の今後について考えるフォーラムを開催します。
【日時】
令和6年3月21日(木曜日)18時00分から20時00分
【会場】
恵み野会館2階 集会室1・2(恵庭市恵み野西2丁目12-2)
【内容】
1.取り組み紹介
恵み野商店街100年街並み協議会の取組みについて(地域商店街からのレポート)
2.パネルディスカッション
テーマ「地域の商店街の景観をまもり、つくり、そだてるために」
パネリスト
恵み野商店街100年街並み協議会 副会長
恵み野商店会 会長
落合 信也 氏
美しい恵み野花の街づくり推進協議会 事務局長
内倉 真裕美 氏
北海学園大学工学部建築学科 教授
岡本 浩一 氏
恵庭市長
原田 裕 氏
コーディネーター
一般社団法人 北海道まちづくり協議会 顧問
森 哲子 氏
【参加費】
無料
【申込先】
恵庭市まちづくり推進課
【申込方法】
申込フォームまたは電話でお申込みください。
※申し込みがない人でも当日来場可能
【電話】 0123-33-3131(内線2334)(8時45分から17時15分※土・日・祝を除く)


企画振興部 まちづくり拠点整備室 まちづくり推進課
電話 :0123-33-3131(内線:2331)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月10日