恵庭市関連Webサイトリンク基準
ここでは、恵庭市のWebサイトと外部のWebサイトのリンクに関する基準・考え方を明確にし、恵庭市Webサイト(以下「当市Webサイト」)の利用者及びリンクを希望する者に対し次のとおり示します。
1.外部のWebサイトが当市Webサイトへのリンクを張る場合について
(1)原則
当市Webサイトへのリンクは自由とします。ただし、リンク後の連絡や特別な許可を要する場合などのため、以下の連絡をお願いいたします。
- リンクを張るリンク元のURL(あなたのWebサイトのURL)
- リンク先のURL(当市WebサイトのURL)
- リンクを希望する者の連絡用電子メールアドレス
例文
恵庭市Webサイトにつきまして、次のとおりリンクを張りましたので報告いたします。
なお、リンクを拒否される等ご連絡がある場合は、担当先に連絡をお願いいたします。
リンク元URL http://www.ooooo.oo.jp/index.html
リンク先URL http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/
連絡用電子メールアドレス ooo@ooo.oo.oo.jp
団体(会社)名 ○○○○○○○○
担当者名 ○○○○
(2)リンクの前提条件
リンク元の内容及び団体について、恵庭市はいかなる責任も負わないこととします。また、そのWebサイトの内容はそのWebサイトの管理責任者等に帰属することとします。
(3)以下の項目に該当するWebサイトからリンクの設定、もしくは希望があった場合は、リンクを拒否いたします。
- 公序良俗に反するもの
- 18歳以上を対象としたアダルトコンテンツ(性・暴力的描写など)を含むもの
- 犯罪行為に結びつくもの、または違法な内容を含むもの
- 第三者の財産・プライバシーを侵害する内容、もしくは第3者への誹謗中傷を含むもの
- 選挙の事前運動、選挙運動、またはこれに類するもの。公職選挙法に抵触する内容を含むもの
- 不正アクセスやシステム停止を引き起こす内容のもの
- リンクされた本市のページがフレーム内に表示されることにより、リンク元Webサイトと同一ページのように表示されてしまうもの
- その他、当市Webサイト主管課で不適当と判断されたもの
2.当市Webサイトが外部のWebサイトへのリンクを張る場合について
(1)原則
当市Webサイトから外部のWebサイトへのリンクは、以下の条件を満たし、リンク先のWebサイトの管理者から許可された場合に設定するものとします。
また、外部のWebサイトの管理者から相互リンクなどの希望を受けた場合も、そのWebサイトが次の条件を満たしていれば、リンクを設定できるものとします。
リンクについてはリンク専用ページで行います。ただし、事業などに関連する情報や特定の地域のものなどについては、該当するページから直接リンクを張ることができるものとします。
例文
平成00年00月00日
○○○Webサイト管理者様
リンクの許可について
このことにつきまして、貴○○○のWebサイトへのリンクを張りたいので、リンクの可否のご連絡をいただきますよう依頼いたします。
リンク元URL http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/
リンク先URL http://www.ooooo.oo.jp/index.html
********************************************
恵庭市企画振興部広報課 担当 ○○○○
電話番号:0123-33-3131(内線 2361)
ファクス番号:0123-33-3137
E-Mail:kouhou@city.eniwa.hokkaido.jp
********************************************
(2)リンクの前提条件
リンクについては以下の前提条件を恵庭市の考え方として示し、各ページにおいて適用します。
- 「リンク先の団体及び内容等については、恵庭市Webサイト主管課の管理下にはありません。従ってそれらについて市はいかなる責任も負わないものとします。」
- 「リンクしたページについては、恵庭市がその内容等を推薦するものではありません。」
(3)リンクの条件
リンクの条件は次のとおりとします。
- 次のA~Cのいずれかを満たすもの
- 恵庭市に関連のある内容、もしくは恵庭市の行っている事業に関連のある内容を含むものであること(検索サービス、地域情報提供サービスを目的としたものを含む)
- 公共の団体またはこれに準ずる団体等のWebサイト
- 国・他の地方公共団体のサイト
- 公序良俗に反しないもの
- アダルトコンテンツ(性・暴力的描写など)を含まないもの
- 第3者の財産・プライバシーを侵害する内容、または誹謗中傷を含まないもの
- 選挙の事前運動、選挙運動、またはこれに類似するものや公職選挙法に抵触する内容を含まないもの
- 不正アクセスやシステム停止を引き起こす内容を含まないもの
企画振興部広報課
電話 :0123-33-3131(内線:2361)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2019年03月29日