平成27年度第1回恵庭創生懇談会
第1回恵庭創生懇談会を開催しました
恵庭市総合戦略の策定において、恵庭市の魅力をさらに引き出すにはどうすれば良いのか、 それぞれのお立場からご意見、ご提言をいただくため、恵庭創生懇談会を開催しました。
小磯修二北海道大学公共政策大学院特任教授を座長とし、活発なご意見をいただきました。 第1回恵庭創生懇談会の議事録を取りまとめましたので、下記PDFファイルのとおり公表致します。


第1回恵庭創生懇談会を開催しました【開催済】
昨年12月27日に政府より市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について通知があり、その基本的な考え方の中で、「まち・ひと・しごと創生を実行する上では、産業界、行政機関、大学、金融機関、労働団体、マスコミ、いわゆる産官学金労言で構成する推進組織で審議するなど、広く関係者の意見が反映されることが重要である」とされました。
そこで、恵庭市においては、恵庭創生懇談会を立ち上げ、地域の関係者である産官学金労言の皆様にお越しいただくとともに、北海道の地方創生に携わっていらっしゃる小磯北海道大学公共政策大学院特任教授にもお越しいただき、皆様から恵庭市のまち・ひと・しごと創生についてご意見、ご提言をいただき、恵庭市総合戦略策定の参考とさせていただきます。
1.日時
平成27年6月1日(月曜日)14時~
2.場所
恵庭市役所2階 202会議室
3.議題
- 恵庭創生懇談会について
- 座長の選出について
- 人口ビジョンについて
- 総合戦略について
- 恵庭市総合戦略個別事業素案について
ダウンロード
第1回恵庭創生懇談会議事録 (PDFファイル: 290.6KB)
企画振興部 企画課
電話 :0123-33-3131(内線:2341)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2021年07月09日