「恵庭市まちづくり基本条例検証報告書」の提出(令和5年9月15日)

更新日:2023年10月02日

 「恵庭市まちづくり基本条例」は市民・議会・市役所がお互いに協働しまちづくりを進めるための理念やルールを定めた条例です。この条例は5年を経過しない期間ごとに見直し検討を行うこととしており、その検討に際しては、市民が参画する委員会を設置し市民の意見を聞くこととしております。

 令和5年2月に市民と市職員で構成された「恵庭市まちづくり基本条例市民検討委員会(以下:市民検討委員会)」を5年ぶりに設置し6回の会議を経て意見の取りまとめを行ったほか、基本条例に対する市民の認識や意見などを聴く意見交換会を開催しました。

 これらの取組み内容を踏まえ、市民検討委員会が作成した「恵庭市まちづくり基本条例検証報告書」が令和5年9月15日に市長へ提出されました。

(注意)「恵庭市まちづくり基本条例検証報告書」は下記ダウンロードのPDF文書にてご覧になれます。

ダウンロード

関連情報

このページに関するお問い合わせ先

企画振興部 企画課

電話 :0123-33-3131(内線:2344)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

このページには、どのようにしてたどり着きましたか