安全な駅前広場の利用について
島松駅東口駅前広場のリニューアルについて

令和6年12月16日、島松駅前広場がリニューアルされました。駅前広場は、バスやタクシーなどの乗降場が設けられており、多くの人が利用する施設です。
広場を利用するすべての方が安全に利用することができるよう、以下のルールの厳守にご協力をお願いします。
利用にあたっての注意点
(1)一般車両が通行できる場所は決まっています。下の添付資料をご覧ください。
(2)バス専用・タクシー専用スペースには、進入・駐停車してはいけません。
(3)一般車乗降場は、乗降のためのスペースです。駐停車をする際には、島松駅横の市営駐車場(30分までの利用に限り無料)の利用をご検討ください。
(4)歩行者は横断歩道のない場所や車道を横断してはいけません。
(5)障がい者等用駐車スペースは「車椅子使用者その他障がい者等」を除き、当該施設の利用を控えてください。
障がい者等用駐車スペースの適正利用について

国際シンボルマーク
駅前広場の一画に障がい者等用駐車スペースを設けています。このスペースは、車椅子を使用する方等が安全に移動するために建物の出入口近くにあります。
しかしながら、出入口に近いからという理由で必要のない方による不適切な利用が問題となっています。
「車椅子使用者その他障がい者等」を除き、当該施設の利用を控える等の適正な配慮をお願いします。
詳細な設置位置(島松駅東口駅前広場以外)につきましては、下の添付ファイルをご確認下さい。
建設部 管理課
電話 :0123-33-3131(内線:2411)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2025年02月21日