恵庭市地域職業相談室(ジョブガイドENIWA)について
仕事・職業を探している方へ!
お仕事探しをしている方は、まずは、恵庭市役所の近くにある「恵庭市地域職業相談室(ジョブガイドENIWA)」に行くことをお勧めします。
下記に、ハローワークやジョブガイドENIWAなど、仕事を紹介する各施設の概要や所在地、連絡先を掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
「恵庭市地域職業相談室(ジョブガイドENIWA)」って何?
ジョブガイドENIWAとは、「恵庭市地域職業相談室」の愛称で、恵庭市とハローワーク千歳が共同で設置した職業紹介サービス施設です。
簡単にいうと、恵庭市にハローワークがなくて不便なため、恵庭市内に設置したハローワーク千歳の出張所です。
ハローワーク千歳の職員が常駐し、仕事(職業)の相談や紹介を行ったり、求人検索パソコンで求人データの検索などができます。
また、恵庭市の相談員が常駐し、相談業務を行っています。
所在地
恵庭市京町85番地の2 恵庭市第二庁舎内
電話番号
0123-35-3100
業務取扱時間
9時30分~17時
- ただし、雇用保険等の手続きなど一部業務は取り扱っていないので、訪問する前に一度電話して、必要な書類などを確認することをお勧めします。
- 恵庭市役所駐車場をご利用ください。
リンク
「ハローワーク」って何?
ハローワークとは、正式名称を「公共職業安定所」といい、職業安定法に基づき厚生労働省により設置されたものです。この略称を「職安」、愛称を「ハローワーク」といいます。
国民に安定した雇用機会を確保する事を目的とした施設で、全てのサービスは無料です。
「ハローワーク」は、何をしているところなの?
主に次の業務を行っています。
職業紹介
雇用主(雇う側)からの求人情報を、求職者(職業を探している人)に紹介する仕事をしています。
正社員、パート(フルタイムパート、学生長期アルバイトを含む)、臨時雇用求人(学生短期アルバイトを含む)まで、全ての雇用形態での求人を扱っています。
雇用保険(失業保険)の受給
雇用保険法に定められた失業給付の事務を取り扱っています。
(注意)雇用保険とは、かつては「失業保険」とよばれていたものです。
雇用主(雇う側)に対し、雇用に関する国の助成金や補助金の申請窓口業務をしています。
「ハローワーク」はどこにあるの?
恵庭市は、「ハローワーク千歳」の管轄になります。
ハローワーク千歳
所在地
千歳市東雲町4-2-6
電話番号
0123-24-2177
業務取扱時間
8時30分~17時
ハローワークインターネットサービス
求人情報をインターネットから簡単に検索することができます。
アクセス方法
- 下記のリンク「ハローワークインターネットサービス」からアクセス。
- 求人情報検索をクリックします。
- 条件を入力し検索します。
(注意)希望企業への求人応募にはハローワークが発行する紹介状が必要です。
詳しくは問い合わせください。
リンク
経済部 商工労働課
電話 :0123-33-3131(内線:3333)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年01月16日