第39回全国都市緑化北海道フェア【開催概要】
第39回全国都市緑化北海道フェア
全国都市緑化フェアは国民一人ひとりが緑の大切さを認識するとともに、緑を守り、愉しめる知識を深め、緑がもたらす快適で豊かな暮らしがある街づくりを進めるための普及啓発事業として、昭和58年(1983年)から毎年、全国各地で開催されている花と緑の祭典です。
令和4年6月25日土曜日から7月24日日曜日までの30日間、第39回全国都市緑化北海道フェア(ガーデンフェスタ北海道2022)を恵庭市をメイン会場に開催しました。
開催期間中、メイン会場に約34万人のご来場がありました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
令和5年度は第40回全国都市緑化仙台フェアが開催されます。
名称 |
第39回全国都市緑化北海道フェア (愛称:ガーデンフェスタ北海道2022(にーまるにーにー) |
|
開催期間 |
令和4年6月25日土曜日から7月24日日曜日まで |
|
会場 |
メイン会場 まちなか会場 |
花の拠点・中島公園、隣接する河川空間、及びまちなか会場 |
協賛会場 |
道内32か所の公園・庭園等 |
|
スポット会場 |
道内20か所の花のみどころ |
|
主催 |
北海道、恵庭市、公益財団法人都市緑化機構 |
|
開催テーマ |
花と緑~恵みの庭を人がつながる北の大地から。 |
経済部 花と緑・観光課
電話 :0123-33-3131(内線:2525)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月31日