「花のまち」恵庭は定時制高校の温室から始まった Tweet 更新日:2019年03月29日 恵庭は花のまち。そのように呼ばれるようになったのはいつからかご存知ですか? 「花のまち恵庭」が歩んできた花のまちづくりの歴史やそこに携わる人々の思いをのせた記事が、平成28年6月号の広報えにわで特集されました。 “園芸なんかでメシが食えるか”というインパクトのある見出しの中は、市民主導で行われてきた花のまちづくり、ガーデニングが生んだ人々のつながりなど、どこか恵庭のあたたかさを感じられる内容となっております。 少しでも恵庭のよさ、花のよさを感じてもらえればと思います。これまで花にかかわることのなかった方、恵庭をよく知らなかったという方も是非ご覧ください。 ダウンロード 「花のまちづくり」の歴史 (PDFファイル: 1.1MB) 経済部 花と緑・観光課電話 :0123-33-3131(内線:2521)ファックス :0123-33-3137お問い合わせはこちら
更新日:2019年03月29日