市役所窓口でのキャッシュレス決済の受付を拡大しました

令和6年3月から市役所窓口でのキャッシュレス決済の受付を拡大し、さらに便利になりました。ぜひご利用ください。
(注意)窓口での市税等の納付については、従来通り現金のみの受付となります。
キャッシュレス決済可能な支払と取扱窓口
・犬の登録手数料、狂犬病予防注射済票交付手数料、し尿処理手数料、確認申請手数料など…市役所1階収納窓口(令和6年3月より)
・住民票・戸籍証明書など…市民課窓口
・課税証明書など各種税証明書…債権管理課窓口
利用可能なキャッシュレス決済
クレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
(注意)クレジットカードでのお支払いは、「1回払い」のみとなります。また、タッチ決済には対応しておりません。
電子マネー
- 交通系電子マネー
- Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
- nanaco
- WAON
- 楽天Edy
- QUICPay
コード決済
- SmartCode対応決済
- atone、ANA Pay、auPay、EPOS PAY、銀行Pay(ゆうちょPay含む)、Kプラス、FamiPay、pring、Payどん、メルペイ、ララPay、Lu Vit Pay
- PayPay
- 楽天Pay
- d払い
会計室 会計課
電話 :0123-33-3131(内線:1311~1313)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月01日