介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算

更新日:2023年07月06日

令和4年度 実績報告

令和4年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を算定していた介護サービス事業所は、令和5年7月31日(月曜日)までに、恵庭市に対し、実績報告書を提出してください。

提出期限

令和5年7月31日(月曜日)

【注意】 最終加算の支払いがあった翌々月の末日までに報告を行ってください。

提出方法・提出先

持参、郵送または電子メールでの提出とします。

【郵送の場合】〒061-1498 恵庭市京町1番地 恵庭市保健福祉部介護福祉課 指導担当
【メールの場合】kaigofukushi@city.eniwa.hokkaido.jp

提出書類

・処遇改善実績報告書(別紙様式3-1、3-2、3-3)

※別紙様式3-3は、介護職員等ベースアップ等支援加算を算定していない場合、提出不要です。

ダウンロード
  Excelファイル PDFファイル
処遇改善実績報告書 別紙様式3(Excelファイル:175.5KB) -
処遇改善実績報告書【記入例】 別紙様式3記入例(Excelファイル:189.8KB) -

 

 

令和5年度 計画書

令和5年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算を算定する介護サービス事業所は、期日までに処遇改善計画書を提出してください。

提出期限

令和5年4月15日(土曜日)消印有効

提出方法・提出先

持参、郵送または電子メールでの提出とします。

【郵送の場合】〒061-1498 恵庭市京町1番地 恵庭市保健福祉部介護福祉課 指導担当
【メールの場合】kaigofukushi@city.eniwa.hokkaido.jp

提出書類

・介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書(別紙様式2)

※提出様式は、別紙様式2-1、2-2、2-3、2-4になります。

※別紙様式2-3は、介護職員等特定処遇改善加算を算定しない場合、提出不要です。

※別紙様式2-4は、介護職員等ベースアップ等支援加算を算定しない場合、提出不要です。

※新規、加算区分の変更、廃止の場合は、下記の書類も提出してください。
・介護給付(介護予防・日常生活支援総合事業)費算定に係る体制等に関する届出書
・介護給付(介護予防・日常生活支援総合事業)費算定に係る体制等状況一覧表

※介護職員の賃金を引き下げた上で処遇改善を行う場合には、「特別な事情に係る届出書(別紙様式4)」もあわせて提出してください。(該当する場合は、事前に恵庭市にご連絡ください)

ダウンロード
  Excelファイル PDFファイル
処遇改善計画書 別紙様式2(Excelファイル:435.6KB)  
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 別紙3-2(Excelファイル:25.6KB) 別紙3-2(PDFファイル:52.2KB)
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 別紙1-3(Excelファイル:85.4KB) 別紙1-3(PDFファイル:321.6KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書 別紙36(Excelファイル:21.3KB) 別紙36(PDFファイル:41.1KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 別紙1-4(Excelファイル:24.9KB) 別紙1-4(PDFファイル:54.8KB)
特別な事情に係る届出書 別紙様式5(Excelファイル:26.9KB)  

参考資料(国の通知等)

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 介護福祉課

電話 :0123-33-3131(内線:1225)
ファックス :0123-39-2715
お問い合わせはこちら