恵庭市議会から傍聴のご案内
市議会を傍聴してみませんか
市議会の本会議、委員会は、どなたでも傍聴できます。
市議会を傍聴することは、市政の運営状況や議員活動、市議会の様子を知るためのよい方法です。皆さんも是非、市議会を傍聴してみませんか。
本会議の傍聴
議場は、市役所の3階にあり、57人分の一般席と3人分の車椅子席の傍聴席が設けられております。また、昇降機が設置されており、車椅子のまま傍聴席への移動ができるようになりましたので、ぜひご利用下さい。
傍聴席入口で、傍聴人受付票に住所、氏名を記入していただきます。
委員会の傍聴
常任委員会、特別委員会の傍聴もできます。
常任委員会の傍聴は、席に限りがあるため、傍聴者数を制限する場合があります。
傍聴に関しては、次の事項をお守り下さい。

- 拍手などにより公然と可否を表明しないこと
- 談論、放歌、高笑いなど騒ぎ立てないこと
- 示威宣伝又は扇動する行為をしないこと
- 飲食、喫煙をしないこと
- 写真、ビデオ撮影や録音をしないこと
その他会議の秩序を乱す行為をしないこと
(注意)携帯電話は、電源を切るか着信音等を発しない措置をし、傍聴席にお入り願います。
関連リンク
議会事務局
電話 :0123-33-3131(内線:3211)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月14日