コミュニティフリッジ恵庭について

更新日:2025年10月07日

コミュニティフリッジ恵庭とは

北海道では初めてとなる24時間無人で稼働するフードバンク施設が「コミュニティフリッジ恵庭」です。

食料品・日用品の支援を必要としている人たちが、時間や人目を気にせずに、開館時間内で都合がいい時に食料品や日用品を取りに行くことができる施設です。

運営者は、認定NPO法人まちづくりスポット恵み野です。
開館時間:10:00~17:00
休館日:毎週月曜日・木曜日、祝日、お盆、年末年始
(臨時休館あり)

開館状況は認定NPO法人まちづくりスポット恵み野のホームページも確認ください。
https://machispomegumino.org/calendar/

食料品・日用品の寄付を受け付けています

コミュニティフリッジ恵庭では、食料品や日用品の寄付を受け付けています。

◆募集するもの
未開封・未使用・賞味期限内の食料品や日用品
 

◆取扱品目
【食品】お米、清涼飲料水、お菓子、缶詰、レトルト食品、乾麺、調味料、インスタント食品など
【日用品】石鹸、洗剤、生理用品、文房具、バス・トイレ用品など
野菜などの農作物については一度お電話で認定NPO法人まちづくりスポット恵み野までご相談ください。

◆方法
認定NPO法人まちづくりスポット恵み野(フレスポ恵み野内 恵み野里美2-15コミュニティフリッジ恵庭隣)にご持参ください

◆日時
開館時間:10:00~17:00
休館日:毎週月曜日・木曜日、祝日、お盆、年末年始(臨時休館あり)

もらうためには(利用には条件があります)

◆利用対象者
就学支援金受給者
ひとり親世帯(児童扶養手当受給者)
市内在住外国人(外国人技能実習生など)

◆利用申込
事前に登録が必要です。
登録は、就学援助・児童扶養手当の証書に同封・配布されたチラシから申込、または認定NPO法人まちづくりスポット恵み野へご連絡ください。



◆利用時間
開館時間:10:00~17:00
休館日:毎週月曜日・木曜日、祝日、お盆、年末年始(臨時休館あり)
利用登録を行ったうち、市内の子育て家庭は、24時間、年中無休で利用できます。
開館時間は認定NPO法人まちづくりスポット恵み野のホームページもご確認ください。
https://machispomegumino.org/calendar/

◆場所
コミュニティフリッジ恵庭(恵み野里美2-15 フレスポ恵み野内 認定NPO法人まちづくりスポット恵み野隣)

担当事業者

認定NPO法人まちづくりスポット恵み野
電話0123-39-2232

このページに関するお問い合わせ先

企画振興部 企画課

電話 :0123-33-3131(内線:2334)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

このページには、どのようにしてたどり着きましたか