恵庭花のまちづくり推進会議とは
花のまちづくり推進団体紹介 : 恵庭花のまちづくり推進会議
平成10年11月、「花のまちづくりプラン」を推進し、市民の豊かな文化と生活の向上発展に寄与することを目的として発足しました。
この推進会議は行政より支援をうけ、目的達成のために花のまちづくりに関する啓発事業である「花はな通信」・「花マップ&遊マップ」の発行。
花に関するイベントとして、「恵庭花とくらし展」の企画・開催やネットワーク形成のための「花と緑の講習会」などを開催しております。
また、平成29年度には2回目となる「花のまちづくりプラン」の改定に向けたアンケート調査やワークショップなどを実施し、新たな「花のまちづくりプラン」を策定しました。
構成団体
恵庭市文化協会、恵み野花づくり愛好会、恵庭市フラワーマスター協議会、えにわシーニックプロジェクト、一般社団法人恵庭観光協会、漁町商店街振興組合、恵庭市花いっぱい文化協会、美しい恵み野花の街づくり推進協議会、恵庭市町内会連合会、恵庭市教頭会、恵庭市花苗生産組合、恵庭商工会議所、恵庭青年会議所、恵庭市民花ガイドの会
花とくらし展の様子


花のまちづくりプラン(ワークショップ、プラン表裏)


花と緑のまちづくり講演会の様子


花マップ&遊マップ
めぐみの庭めぐり


関連情報
経済部 花と緑・観光課
電話 :0123-33-3131(内線:2521)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2019年07月23日