平成25年度 第1回恵庭市地域公共交通活性化協議会 議事録

更新日:2019年03月29日

平成25年度 恵庭市地域公共交通活性化協議会 第1回協議会【議事概要】

日時

平成25年8月2日(金曜日) 10時~11時30分

会場

恵庭市役所 3階 301・302会議室

出席者:委員

  • 企画振興部 北林氏
  • 札幌運輸支局 工藤氏
  • 石狩振興局 塚田氏
  • 千歳警察署 山中氏
  • ジェイ・アール北海道バス 山内氏・渡部氏
  • 北海道中央バス 高橋氏(大曲営業所副所長)
  • 千歳相互観光バス 中村氏
  • 北海道地方交通運輸産業労組 阿部氏
  • 恵庭市社会福祉協議会 中田氏
  • 建設部 石川氏
  • 恵庭市地域女性連絡会 神田氏
  • 恵庭女性会議 関谷氏
  • 恵庭市身体障害者福祉協会 泉氏
  • 住民代表 安倍氏・野村氏

事務局

  • 原田市長
  • 生活環境部長 村上
  • 生活安全・市民活動室長 渋谷
  • 生活安全課主査 岡崎
  • 主任主事 皆越

傍聴者

なし

議事内容

  1. 開会 - 生活安全・市民活動室長 渋谷
  2. 構成員紹介及び委嘱状交付 - 原田市長より各委員へ
    任期終了に伴い、協議会委員を再度選出。(関係機関からの推薦及び一般公募)
  3. 議題 - 進行:渋谷 説明:岡崎

1)会長・副会長・監査の選出

  • 協議会設置要綱第6条第2項の規程により、会長及び副会長を協議会の構成員の互選により選出。
    → 会長:神田委員(恵庭地域女性連絡会) 副会長:北林委員(恵庭市企画振興部)
委員より

特になし ⇒ 承認
進行役を事務局から会長に交代(事務局規程による)

  • 協議会設置要綱第7条第2項の規程により、会長が監査を指名。
    → 監査:中田委員(恵庭市社会福祉協議会)・三浦委員(恵庭市町内会連合会)

2)平成24年度の歳入歳出決算報告

  • 事務局より報告
    協議会会計の決算の内訳について報告。
委員より

特になし

3)平成24年度の監査報告

  • 監査委員より報告
委員より

 特になし

決算報告及び監査報告について ⇒ 承認

4)平成24年度の利用状況(エコバス・乗合タクシー)

  • 事務局より報告
    エコバス・エコタクの年間の利用状況と、平成25年2月25日(月曜日)から3月3日(日曜日)に実施したOD調査の結果を報告。
委員より

特になし

5)平成25年度の歳入歳出予算(案)

  • 事務局より説明
    予算(案)について説明。
委員より

「総事業費について、目で確認できる資料として添付してほしい。」
→ 前回協議会での指摘事項であったが未対応。次回協議会にて対応する。
⇒ 承認

6)平成25年度の事業計画(案)

  • 事務局より説明
    今後の協議会のおおよその日程と、予想される協議事項について説明。
委員より

<委員より> 特になし
⇒ 承認

4.その他

  • 事務局より今後協議会において審議が必要と思われる案件について説明
  1. 恵み野駅西口側に展開予定の商業施設用地取得事業者より、エコバスの運行依頼があったこと。
    → 路線の延伸と所要時間の延長について、見込みを説明。ルートはいくつか考えられるが、一長一短がある。
  2. 地域住民や町内会、更に事業所などからバス停の増設や路線の延伸要望が寄せられていること。
    → 対応するとしても、個々に見直すのではなく大きな変更に合わせての対応を考えている。 
  3. エコタクの指定施設の追加について。
    → 郵便局を含む金融機関の追加要望があり、次回協議会での協議を予定。
  4. 消費税増税に伴う運賃の取扱いについて。
    → エコバス・エコタク両方に影響する。次回協議会での協議を予定。
  5. エコバスのバス停にベンチを設置した件を報告。
    → 7月23日に設置終了。冬期間は除雪の支障にならないよう片付ける。
委員より

1.について
「道道46号と国道36号との交差点を通るルートを設定した場合、渋滞に巻き込まれる可能性がある。冬期間はよくスリップするとも聞いている。時間のロスや、運転手の負担を考える必要がある。また、島松地区から道道46号を通るルートだと、ただ通過させるのはあまりに無駄だと思われる。」
「路線変更の時期について、いつごろを考えているのか。」
「道路状況の調査等はしっかり実施してほしい。」
→ 今のところ素案の段階で、今後さらに検討を重ねていく必要がある。変更時期は住宅や店舗の状況にもよるが、平成26年に入ってからではないかと考えている。

4.について
「総事業費にどれくらい影響が出るのか、試算してほしい。」
「運賃値上げは利用者にとってどうなのだろうか。回数券の利用者と現金払いの利用者では、感じ方が違うと思う。」
→ 運賃を据え置く場合は、委託料にその分を見込む必要がある。利用者に負担をお願いするのか、他の方法を取るのか、今後さらに検討する必要がある。総事業費の試算結果は、今後の協議会で報告したい。

5.について
「今回のベンチは市の負担で発注したようだが、今後、寄付等で設置する考えはないのか?例えば、広告入りなどが考えられると思うが。」
→ 歩道上へのベンチの設置は、いろいろと制約があり難しいため、隣接する公共施設で設置可能な箇所として、今回6箇所を選定した。今後追加して設置するときには、検討したい。

  • 最後に全体を通しての意見・質問を確認
    「冬期間の除雪に関して、ご配慮をお願いしたい。乗務員が練習運行した際、車道の狭さに驚いていた。」
    「運賃に関しては、早く決める必要がある。」
    「エコタクの指定施設について、歯医者は考えていないのか。」
    → 今後それぞれに検討、対応していくこととなる。
  1. 閉会

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 生活環境課

電話 :0123-33-3131(内線:1181・2363)
ファックス :0123-33-3137

お問い合わせはこちら