公共料金等審議会-平成25年8月22日(答申平成25年10月2日)

更新日:2019年03月29日

平成25年8月22日(木曜日)、原田市長からの諮問に基づき、恵庭市公共料金等審議会においてごみ処分手数料などについて検討していただきました。
また、その結果について、平成25年10月2日(水曜日)に答申をいただきましたので、ご報告致します。
尚、消費税につきましては、検討時には税率の改正が明確に示されていなかったため、各手数料において、消費税率が5%、8%、10%の場合についてそれぞれ検討しております。

1.平成25年度第1回恵庭市公共料金等審議会について

日時

平成25年8月22日(木曜日)14時00分~15時40分

内容

市役所3階の第1委員会室において、原田市長より、諮問書が会長に手渡されました。消費税増税時の対応について事務局より説明後、諮問内容について検討致しました。 検討結果の概要は、以下のとおりです。 
(注意)会議内容(改訂理由、検討内容等)の詳細につきましては、末尾のダウンロードからご覧ください。

  1. 公営企業で実施している「下水道使用料」と「水道料金」、産業廃棄物処理事業特別会計で実施している「産業廃棄物処分手数料」においては、消費税と連動する予定。
    ただし、現状、内税方式になっているため、条例改正し、外税方式とし、使用料(もしくは手数料)と消費税を明確に分ける予定です。そして、今後の消費税率の変更時には、使用料(もしくは手数料)部分は変更しないで、消費税の部分だけ連動させることとする。
  2. ごみ処分手数料について
  • 事業系一般廃棄物処分手数料: 10キログラムあたりの手数料(現行99円)
    平成26年4月以降については、消費税5%時:99円(変更なし)、消費税8%時:100円、消費税10%時:101円とする。
  • 家庭ごみ処理手数料:現行、可燃・不燃は、1リットルあたり2円。粗大ごみは、1個100円、直接搬入ごみは、10キログラムあたり70円
    平成26年4月の消費税率引き上げに伴う料金変更は行わない。(平成26年度に料金の見直しを実施予定)
  • 事業系一般廃棄物処分手数料(生ごみ): 10キログラムあたりの手数料(現行92円)
    平成26年4月以降については、消費税5%時:98円(現行比+7円)、消費税8%時:99円、消費税10%時:100円とする。
  1. し尿処理手数料について
  • し尿処理手数料:10リットルあたりの料金(現行47円)
    平成26年4月以降については、消費税5%時:49円(現行比+2円)、消費税8%時:50円、消費税10%時:50円とする。

2.答申について

平成25年10月2日9時30分より、市長応接室において、恵庭市公共料金等審議会の村本会長及び神田副会長より答申を受けました。 
(注意)答申書の内容につきましては、末尾のダウンロードからご覧ください。 

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

総務部 財務室 財政課

電話 :0123-33-3131(内線:2351・2352)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら