第2回総合計画審議会地域資源部会(平成27年7月1日)
第2回総合計画審議会地域資源部会を開催しました
平成28年度からはじまる第5期恵庭市総合計画。審議会では既に活発なご議論をいただいておりますが、5月~7月にかけて、それぞれの専門部会で基本計画における24の目標の内容についてご審議していただくことになります。
今回地域資源部会では、下記の目標についてご審議いただきました。
1.日時
平成27年7月1日(水曜日)14時~15時45分
2.場所
恵庭市役所3階 301・302会議室
3.議題
第5期恵庭市総合計画 基本計画
- 目標1 様々な担い手によるまちづくり
市民との協働、コミュニティ活動、多世代交流、地域活性化について話し合いました。
これからは市民と行政がそれぞれの能力を活かして、「協働」のまちづくりを推進することが大切です。 - 目標2 時代のニーズに沿った変革
行政財、行政改革、広域行政について話し合いました。
市民の声を反映した行政サービスを提供していくことが必要です。 - 目標3 ともに学びともに知る情報
広報、公聴、情報発信について話し合いました。
市民と行政がお互いに情報を共有しながら、まちづくりを推進することが求められます。
- 「網羅される施策範囲」の確認
- 「前期計画の重点施策」、「市民への期待」への意見等
ぜひ、ホームページをご覧の皆様も、これからの「えにわ」について一緒に考えてみましょう!
議事録については下記PDFよりダウンロードをお願いします。
ダウンロード
企画振興部 企画課
電話 :0123-33-3131(内線:2341)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら












更新日:2019年03月29日