恵庭市AED設置施設公表制度

突然、心肺停止に陥った傷病者に対して速やかに心肺蘇生法及び自動体外式除細動器(AED)による電気ショックを行うことが救命率の向上に繋がります。そのため、恵庭市消防本部では救命講習会の開催に加えて恵庭市内のAED設置施設を公表する「恵庭市AED設置施設公表制度」があります。
「恵庭市AED設置施設公表制度」とは、恵庭市内のAED設置施設を市民の皆様に知っていただき、救命処置が必要な傷病者に対して速やかに設置施設のAEDを使用してもらう制度です。現在、恵庭市内のAED設置施設から承諾をいただいた施設については、下記の「恵庭市AED設置施設(表示証交付)町別一覧」に公表しています。公表することにより、安全安心に力を入れている事業所としての企業イメージアップ、地域貢献という従業員の自信に繋がり、応急手当に対する意識も向上します。
以上のことから、「恵庭市AED設置施設公表制度」に賛同していただける施設は、下記のAED設置施設公表承諾書に記載の上、恵庭市消防署南出張所に提出をお願いします。
右側にある画像が承諾をいただいた施設の出入り口又はAEDが設置してある場所に掲示されている表示証になります。
恵庭市AED設置施設公表制度実施要綱
恵庭市AED設置施設公表制度実施要綱 (PDFファイル: 206.8KB)
各種様式
AED設置施設情報変更届 (PDFファイル: 32.7KB)
AED設置施設情報変更届 (Wordファイル: 36.0KB)
AED設置施設表示証再交付願 (PDFファイル: 22.3KB)
AED設置施設表示証再交付願 (Wordファイル: 35.0KB)
恵庭市AED設置施設町別一覧
消防署 南出張所
電話 :0123-34-9111
ファックス :0123-34-9116
お問い合わせはこちら
更新日:2022年12月05日