郵送による国民年金手続きについて

更新日:2023年04月01日

郵送手続きができます。

国民年金の手続きについて以下のものは郵送による届出ができます。郵送での手続きをご希望される場合は、届出に必要な書類を事前にご確認いただき、必要書類を同封して市役所市民課窓口か新さっぽろ年金事務所へ郵送してください。なお、記入漏れや必要書類の不足等により、お戻しすることもありますので、ご了承ください。

1.国民年金への加入手続きについて

  • 会社員や公務員をやめたとき
  • 配偶者の扶養でなくなったとき

(必要なもの)

・国民年金被保険者関係届書(日本年金機構ホームページよりダウンロードできます)

・厚生年金や共済年金の資格が喪失された日付がわかる書類のコピー

(例えば、雇用保険離職者証1か2、雇用保険受給資格者証、資格喪失証明書など。公務員を退職した場合は退職辞令)

・基礎年金番号のわかる書類(年金手帳・基礎年金番号通知書・年金証書等)のコピーまたは個人番号のわかる書類(マイナンバーカード・通知カード等)のコピー

・本人確認書類のコピー

2.国民年金保険料免除・納付猶予手続きについて

(必要なもの)

・国民年金被保険料免除・納付猶予申請書(日本年金機構ホームページよりダウンロードできます)

・基礎年金番号のわかる書類(年金手帳・基礎年金番号通知書・年金証書等)のコピーまたは個人番号のわかる書類(マイナンバーカード・通知カード等)のコピー

・本人確認書類のコピー

・失業・廃業等による免除申請の場合は、以下のいずれかの書類のコピー

  • 雇用保険被保険者離職票1か2
  • 雇用保険受給資格者証
  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書
  • 退職辞令書(公務員の場合)
  • 離職者支援資金の貸付決定通知書

3.学生納付特例制度の手続きについて

(必要なもの)

・国民年金保険料学生納付特例申請書(日本年金機構ホームページよりダウンロードできます)

・学生証の両面コピー、または在学証明書(原本)

・基礎年金番号のわかる書類(年金手帳・基礎年金番号通知書・年金証書等)のコピーまたは個人番号のわかる書類(マイナンバーカード・通知カード等)のコピー

・本人確認書類のコピー

・会社を退職されて学生となった方は、以下のいずれかの書類のコピー

  • 雇用保険被保険者離職票1か2
  • 雇用保険受給資格者証
  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書
  • 退職辞令書(公務員の場合)
  • 離職者支援資金の貸付決定通知書

4.産前産後の保険料免除手続きについて

国民年金第1号被保険者で出産日が平成31年2月以降の方

(必要なもの)

・国民年金被保険者関係届(日本年金機構ホームページよりダウンロードできます)

・基礎年金番号のわかる書類(年金手帳・基礎年金番号通知書・年金証書等)のコピーまたは個人番号のわかる書類(マイナンバーカード・通知カード等)のコピー

・本人確認書類のコピー

1.出産前に届出をする場合

  • 出産予定日のわかる書類(母子手帳や医療機関が発行した証明書)のコピー

2.出産後に届出をする場合

  • 被保険者と子が別世帯の場合は親子関係を証明する書類(母子手帳の出産届済証明等)のコピー

5.その他各種手続きについて

1.付加保険料を納付・辞退したいとき

(必要なもの)

・国民年金被保険者関係届(日本年金機構ホームページよりダウンロードできます)

・基礎年金番号のわかる書類(年金手帳・基礎年金番号通知書・年金証書等)のコピーまたは個人番号のわかる書類(マイナンバーカード・通知カード等)のコピー

・本人確認書類のコピー

 

 

2基礎年金番号通知書を再交付したいとき

(必要なもの)

・国民年金被保険者関係届(日本年金機構ホームページよりダウンロードできます)

・基礎年金番号のわかる書類(年金手帳・基礎年金番号通知書・年金証書等)のコピーまたは個人番号のわかる書類(マイナンバーカード・通知カード等)のコピー

・本人確認書類のコピー

(注意)基礎年金番号通知書の再交付は、国民年金第1号被保険者の方のみ市役所(国民年金窓口)で受け付け可能です。再発行までには1か月程度かかりますので、お急ぎの場合は新さっぽろ年金事務所にて手続きをしてください。

 

新さっぽろ年金事務所

〒004-8558 札幌市厚別区厚別中央2条6-4-30

新さっぽろ (しんさっぽろ) 年金事務所

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 市民課

電話 :0123-33-3131(内線:1111~1119)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら