恵庭市営駐車場における指定管理者制度導入に向けたサウンディング型市場調査の実施について
恵庭市営駐車場における指定管理者制度導入に向けたサウンディング型市場調査の実施について
更新履歴(令和4年12月26日)
質疑書への回答を掲載しました。(令和4年12月26日)
目的
恵庭市自動車駐車場は、市内の6か所で運営していますが、いずれの駐車場も供用開始から相当の月日が経過しており、機器の劣化や摩耗が著しい状況です。また、情報技術の進歩により民間駐車場においては、多様な駐車場サービスが提供されています。
そのため市では、現在直営で行っている駐車場の管理運営について、指定管理者制度への移行を検討することとしていることから、当該施設における民間活力の活用や市民サービス向上等に資する管理運営や供用の在り方について、民間事業者の皆様からご意見を伺いたいと考えています。
対象施設
対象施設 |
収容台数 |
供用開始 | |
1 | 恵庭駅東口駐車場 | 105台 | 平成19年10月1日 |
2 | 恵み野駅東口駐車場 | 125台 | 平成19年12月1日 |
3 | 島松駅横駐車場 | 109台 | 平成19年12月1日 |
4 | 恵み野跨線橋高架下東駐車場 | 72台 | 平成21年1月1日 |
5 | 恵み野跨線橋高架下西駐車場 | 73台 | 平成21年1月1日 |
6 | 恵庭駅西口駐車場 | 83台 | 平成22年11月1日 |
対話参加の申込みについて
別紙2「エントリーシート」に必要事項を記載し、期日までに下記の宛先へご提出ください。
【申込期間】令和4年12月8日(木曜日)~令和5年1月13日(金曜日)
【E-mail】seikatsukankyou@city.eniwa.hokkaido.jp
実施スケジュール
内容 | 実施時時期 |
対話実施の公表 | 令和4年12月1日(木曜日) |
対話参加の申込み | 令和4年12月8日(木曜日)から令和5年1月13日(金曜日) |
資料提出 | 令和5年1月13日(金曜日)17時まで |
対話の実施 | 令和5年1月23日(月曜日)から令和5年1月27日(金曜日) |
結果の公表 | 令和5年2月中旬(予定) |
回答書
実施要領
恵庭市営駐車場における指定管理者制度導入に向けたサウンディング型市場調査実施要領 (PDFファイル: 216.5KB)
添付資料
別紙1自動車駐車場(台数等・使用料内訳) (PDFファイル: 268.4KB)
別紙2エントリーシート (Wordファイル: 56.0KB)
駐車場図面
恵み野跨線橋高架下東・西駐車場 (PDFファイル: 1.2MB)
駐車場事業特別会計 収支決算書
令和3年度駐車場事業特別会計収支決算書 (PDFファイル: 65.2KB)
生活環境部 生活環境課
電話 :0123-33-3131(内線:1181)
ファックス :0123-33-3137???????
更新日:2022年12月26日