戸籍証明書等の広域交付
戸籍証明書等の広域交付とは
これまで戸籍証明書等は、本籍地の市区町村窓口で取得していただく必要がありましたが、令和6年3月1日より他の市区町村に本籍がある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村窓口で戸籍証明書等を取得することができます。
広域交付の対象となる戸籍証明書
・戸籍全部事項証明書 1通 450円
・除籍全部事項証明書 1通 750円
・改製原戸籍謄本 1通 750円
・除籍謄本 1通 750円
(注意)戸籍個人事項証明書や戸籍の附票など、上記以外の戸籍証明書は対象外です。これまでどおり本籍地のみでの発行となります。
(注意)本籍地の市区町村でコンピュータ化されていない戸籍は発行できません。
請求できる方
戸籍証明書等の広域交付は、本人又は配偶者、直系親族(親、子、祖父母等)が窓口でご請求された場合のみ可能です。
(注意)兄弟の戸籍証明書は請求できません。
(注意)弁護士、司法書士等の職務上請求や委任状による代理人請求、郵送請求は対象外です。
請求時に必要な持ち物
請求する方の本人確認書類(官公庁発行の顔写真付きの身分証明書)
(例)運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等
(注意)健康保険証(資格確認書)、年金手帳(基礎年金番号通知書)・年金証書等での本人確認はできません。
受付場所
市役所本庁舎市民課窓口
(注意)支所・出張所では受付できません。
(注意)請求される戸籍証明書の内容によっては当日中に発行できない場合がございますので、お時間に余裕をもってお越しください。
リンク先
戸籍法の一部を改正する法律について(法務省ホームページ)http://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00082.html
生活環境部 市民課
電話 :0123-33-3131(内線:1111~1119)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年12月16日