第4回「恵庭市公園のあり方等検討委員会」が開催されました(令和6年11月19日開催)
令和6年11月19日(火曜日)に、第4回 恵庭市公園のあり方等検討委員会が開催されました。
第4回の委員会では、現在実施している試行・調査の中間報告および現場視察を行い、最後に第1回~第4回までの委員会の内容を踏まえて、各委員からご意見をいただきました。
会議の内容
1.第3回委員会の概要
2.試行・調査の中間報告
⓵共通
⓶公園利用者ニーズ
⓷管理運営の担い手拡大
⓸公園における安全・安心の確保
⓹公園トイレの役割の見直し
3.現場視察
4.今後のスケジュールについて
5.第5回委員会の審議事項
6.各委員からご意見
開催日時
令和6年11月19日(火曜日) 14:00~16:30
開催場所
恵庭市役所 本庁舎3階 第2・第3委員会室
出席委員
委員長 椎野 亜紀夫 氏(札幌市立大学 デザイン学部 教授)
副委員長 小磯 修二 氏(北海道文教大学 地域創造研究センター長)
委員 富永 一夫 氏(一般財団法人 地域活性化センター フェロー)
委員 黒崎 暁子 氏(樹木医)
委員 北林 優 氏(恵庭市町内会連合会 会長)
委員 東庄 儀幸 氏(恵庭市造園業組合)
委員 栗原 和己 氏(都市公園・公共緑地指定管理者)
オブザーバー 石川 啓貴 氏(国土交通省都市局公園緑地・景観課 公園利用推進官)
建設部 管理課
電話 :0123-33-3131(内線:2421)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2024年12月09日