10月4日開催 第6回恵み野中央公園を考える会を開催します(終了)

更新日:2024年09月03日

「恵み野中央公園を考える会」とは

「恵み野中央公園を考える会」とは、公園の供用開始から39年が経過し、施設の老朽化や公園機能と利用者ニーズの不整合が課題となっている恵み野中央公園について、地域の多様な主体が参加する会議を開催して議論を深め、将来的な恵み野中央公園の一部改修を目指した改修基本計画(案)について検討することを目的に設置されました。

 

「恵み野中央公園を考える会」の参加者は?

学識経験者(アドバイザー)、市民団体・町内会・商店会・幼稚園・学校などの関係者、公募など20名程度で会を構成しております。
なお、地域で暮らし、働き、学ぶ、いろいろな方々に気軽にご参加いただき、多様な意見を取り入れながら議論するため、自由参加を基本としておりますので、どなたでもご参加いただけます。

※参加にあたっては、会場や資料などの準備がございますので、可能な限り事前に下記担当までお問い合わせください。

第6回恵み野中央公園を考える会の開催について

開催日時:令和6年10月4日(金曜日)13時30分~(2時間程度)

会場:恵み野会館1階活動室
恵庭市恵み野北2丁目12番2

内容:改修する施設及び植栽内容を踏まえたすり合わせ作業を実施しよう!

このページに関するお問い合わせ先

建設部 管理課

電話 :0123-33-3131(内線:2421)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら