えにわっこ応援タクシー事業
えにわっこ応援タクシー事業とは?
1.目的
子育て家庭の多様なニーズに応えるため、タクシーがより身近な乗り物となり気軽に外出しやすく、子育て家庭が安心して暮らせるまちづくりをすることを目的にしています。
2.応援内容
- 乳幼児連れの外出をサポート
 - 産婦人科・病院への送迎
 - 塾等への送迎(小学生以上)
 - 車内でのオムツ替え
 - 絵本・折り紙等の車内貸与
 - 運転中のやさしい声かけ 等
 
(注意)子育て中の方がより一層タクシーを利用しやすくして、気軽に外出しやすくしていただくための事業です。
(注意)通常の運賃はかかりますが、それ以外の特別な費用はかかりません。
3.対象者
恵庭市内に居住する、18歳以下の子どもがいる家庭
4.協働事業者
市内タクシー事業者3社
(注意)タクシーのご利用は、直接各タクシー会社へご連絡ください。
| 事業者名 | 住所 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 千歳交通株式会社恵庭支店 | 千歳市末広1丁目4番8号 | 0123-26-6700 | 
| 富士ハイヤー株式会社 | 恵庭市住吉町2丁目1番3号 | 0123-32-2161 | 
| 島松ハイヤー株式会社 | 恵庭市島松仲町1丁目2番24号 | 0123-36-8120 | 
対象となるタクシーには、ステッカーが貼られていますので、お気軽にご利用ください。

ダウンロード
子ども未来部 子ども政策課
電話 :0123-33-3131(内線1244・1236)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら












更新日:2023年11月21日