子どもの生活・学習支援事業について
子どもの生活・学習支援事業とは
さまざまな困難や課題を抱える子どもたちが、地域とのつながりを持ち、安心して暮らすことができるよう、基本的な生活習慣の習得や学習支援、食事の提供などを行う地域の居場所づくりを進め、子どもの生活向上を図ることを目的としています。


恵庭市に住所を有し、さまざまな困難や課題を抱える小・中学生(概ね小学4年生~中学1年生)を対象に、週1回、学校下校時間以降(午後3時30分~午後6時頃)、
- 基本的な生活習慣の習得支援(食事の準備や後片付け、掃除などを子どもたちと一緒に行うなど)
- 学習支援(学習習慣の定着や宿題の手伝い、遊びの提供など)
- 食事の提供
などを行っています。
現在、市内では恵庭地区は「あすなろカレッジ:市民活動センター」、柏地区は「びばっと・恵庭:かしわのもり」、若草地区は「陽だまりくらぶ・陽だまり子ども食堂:陽だまりの家」、恵み野地区は「Smileハウス:まちスポ恵み野」、島松地区は「びばっと・島松:島松憩の家」にて実施しています。
みなさんのご利用をお待ちしております。
対象地区 | 事業名 | 委託事業者 | 実施場所 | 実施日 |
---|---|---|---|---|
恵庭地区 (恵庭小学校区・和光小学校区・恵明中学校区) |
あすなろカレッジ | NPO法人えにわ市民プラザ・アイル 電話番号 0123-39-3355 |
市民活動センター (恵庭市緑町2丁目2番2号) |
毎週水曜日 |
柏地区 (柏小学校区・恵庭中学校区) |
びばっと・恵庭 | NPO法人ワーカーズコープ 電話番号 0123-21-9327 |
かしわのもり (恵庭市大町1丁目5番7号) |
毎週木曜日 |
若草地区 (若草小学校区・柏陽中学校区) |
陽だまりくらぶ・ 陽だまり子ども食堂 | NPO法人陽だまりの家 電話番号 090-8371-9288 |
陽だまりの家 (恵庭市恵央町3番22) |
毎週水曜日 |
恵み野地区 (恵み野小学校区・恵み野旭小学校区・恵み野中学校区) |
Smileハウス | NPO法人まちづくりスポット恵み野 電話番号 0123-39-2232 |
まちスポ恵み野(恵み野里美2丁目15) | 毎週土曜日 |
島松地区 |
びばっと・島松 | NPO法人ワーカーズコープ 電話番号 0123-21-9327 |
島松憩の家(島松東町1丁目1-15) |
毎週火曜日 |
申し込み・問い合わせ先
各委託事業者へ直接連絡してください。
子ども未来部 えにわっこ応援センター
電話 :0123-33-3131(内線1252~1257)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2025年01月27日