恵庭市病児・病後児保育事業に関する募集

更新日:2025年07月01日

こどもの病気やけがにより恵庭市内の保育所・認定こども園等を利用できない場合、保護者が仕事と子育てを両立できるよう、恵庭市内で病児・病後児保育施設を運営する事業者を募集します。

詳細は添付資料をご確認ください。

事業開始日

令和9年4月(予定)

応募の資格要件

募集開始時点において、病児・病後保育施設を運営するための十分な資力、信用を有するとともに、児童福祉に関する熱意と理念を有する者で、以下のすべての要件を満たすものとします。

(1)令和7年4月1日現在で、恵庭市内において認可保育所、認定こども園、地域型保育事業の運営実績があること。

(2)恵庭市の子育て施策及び保育行政を理解し、市の保育行政に積極的に協力できること。

(3)選定法人自らが整備施設を運営すること。第三者が運営しないこと。

(4)施設整備に係る補助や運営に関する費用が公費で賄われることを自覚し、利用者である児童や保護者の利益や満足を最優先に考慮すること。

(5)市税を滞納していないこと。

(6)その他、本市が不適当と認める事由を有しないこと。

申込・審査のスケジュール

申込・審査のスケジュール
令和7年7月1日(火曜日) 募集開始
令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月10日(木曜日) 質疑受付期間
令和7年7月14日(月曜日) 質疑回答
令和7年7月16日(水曜日) 参加申込書提出期限
令和7年7月18日(金曜日) 参加資格確認通知
令和7年7月31日(木曜日) 企画提案書提出期限
令和7年8月上旬 事業候補者選定審査委員会
令和7年8月~9月 結果通知

 

提出・問合せ先

恵庭市子ども未来部幼児保育課
住所 〒061-1498 恵庭市京町1番地
電話 0123-33-3131(内線1251)
メール youjihoiku@city.eniwa.hokkaido.jp

 

このページに関するお問い合わせ先

幼児保育課

電話 :0123-33-3131
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

このページには、どのようにしてたどり着きましたか