敷地内の自然

更新日:2022年04月12日

自然にかこまれて

恵庭市郷土資料館の敷地内では、たくさんの自然がみることができます。

色とりどりの花たちでにぎわい、小鳥のさえずりと花々の競演を楽しもう

4月下旬から5月下旬に見られる白色のクロッカスの花の写真

クロッカス 4月下旬~5月上旬

5月下旬に見られる白色のみかんの花の写真

みかんの花 5月上旬

5月中旬から6月上旬に見られる白色のすずらんの花の写真

すずらん 5月中旬~6月上旬

5月下旬に見られる薄らとピンク色付いた白い姫りんごの花の写真

姫りんごの花 5月中旬

5月中旬に見られる薄いピンク色のつつじの花の写真

つつじ 5月中旬

5月中旬に見られるピンク色のつつじの花の写真

つつじ 5月中旬

5月下旬から6月上旬に見られるオレンジ色のつつじの花の写真

つつじ 5月下旬~6月上旬

5月末から6月上旬に見られるピンク色の小花が房になって咲いているライラックの写真

ライラック 5月末~6月上旬

翼の一部が黄色で全身褐色のカワラヒラが枝に止まっている写真

カワラヒワ

頭から背が灰色で腹と翼が白色のハクセキレイがタイルの上にいる写真

ハクセキレイ

頭部や腹が淡いクリーム色を基調とする2羽のコムクドリが枝に乗っている写真

コムクドリ

頭が黄緑色したメジロが薄いピンク色の桜の枝に乗っている写真

メジロとサクラ

6月、すずらん、ライラック、ツツジが見ごろをむかえます

(注意)見ごろ時期は、郷土資料館での時期になります

まぶしい太陽と生い茂る緑、その中で活躍する昆虫たち

7月上旬から8月中旬に見られる薄い青色のアジサイの花の写真

あじさい 7月上旬~8月中旬

8月に見られる薄くピンク色に色付いたムクゲの花の写真

ムクゲ 8月

8月に見られる白色のムクゲの花の写真

ムクゲ 8月

赤く色づいた実をたくさんつけた姫りんごの写真

姫りんご 赤く色づきはじめました

首が長く青みがかった灰色の体色をしたアオサギの写真

開拓記念公園 アオサギ

白い花の茎につかまっている薄い青色をした2匹のアオイトトンボ

アオイトトンボ

羽の一部に褐色の模様があるミヤマアカネトンボが枯れた花の上に止まっている写真

ミヤマアカネトンボ

黄色と黒の縞模様をしたノシメトンボが葉の上に止まっている写真

ノシメトンボ

真っ赤で綺麗な体色をしたアキアカネが岩の上に止まっている写真

アキアカネ(赤トンボ)

オレンジ色に斑点模様した羽を持つヒョウモンチョウが花の上に止まっている写真

ヒョウモンチョウ

白色に黒い点が入った羽のモンシロチョウが花に止まっている写真

モンシロチョウ

赤色と黄色と黒色の模様をしたエゾゼミが木に止まっている写真

エゾゼミ

葉が色づき、果実が実り、冬が近づく

大量の赤く熟したひめりんごの実の写真

ひめりんご 実り 9月中旬~10月中旬

赤く色づいた紅葉が植えられている施設の外観の写真

紅葉 10月中旬~10月下旬

広場一面に広がった黄色い銀杏の落ち葉の写真

落葉 10月中旬~下旬

雨上がりの空に現れた7色の虹の写真

虹 撮影日:9月18日

夕暮れ時のオレンジ色の綺麗な空の写真

2階展望台からの夕日 撮影日:10月12日

青い空と黄色やオレンジ色に色づいた紅葉の写真

紅葉 撮影日:10月12日

松の木の上にいる白い体色のダイサギの写真

ダイサギ 松ノ木の上で

青空を群れになって飛んでいる白い白鳥の写真

青空にハクチョウ

イチョウの枝に止まり、実を食べる茶色と白色の模様のヒヨドリの写真

イチョウの実を食べるヒヨドリ

雪の中、しばし羽を休める渡り鳥

天然記念物である全身茶褐色で黄色いくちばしを持つオジロワシの写真

オジロワシ 1月 上山口、漁川付近にて撮影

黒色と灰色の配色の体に頬から喉にかけて赤色が入ったウソが木に止まっている写真

ウソ 1月 資料館中庭付近

全身が灰色でボサボサの頭をしているヒヨドリが枝に止まっている写真

ナナカマドの実を食べるヒヨドリ

茶色と白色の配色をしたツグミが枝に止まっている写真

ツグミ 撮影:1月

黒色と白色の模様の中に鮮やかな赤が目立つアカゲラが木を突いている写真

アカゲラ 撮影:1月

全身が茶色系の色彩をしているシメが枝に止まっている写真

大群でやってきたシメ

青空の下、雪の上に止まる茶色と黒色の模様したスズメの写真

青空と雪と雀 撮影:1月

白色と黒色の模様した頭に茶色の体をしたヤマガラが枝に止まっている写真

ヤマガラ 撮影:1月

灰色の体に頭部にふわふわとした冠羽を持ち、尾の先が黄色い特徴をもつキレンジャクが枝に2羽止まっている写真

キレンジャク 撮影:2月

真っ白な雪の上に残る狐の足跡の写真

雪の上に残るきつねの足跡

青空の下、雪景色の中に茂る木々の写真

冬のハルニレ

雪の上を歩くキツネの後ろ姿の写真

後ろ姿のきつね 餌を探して…

バードフィーダー(餌台)にやってくる野鳥

餌は、秋に収穫し保存した、ヒメリンゴやひまわりの種

餌台に黒色と白色の配色をしたアカゲラが止まっている写真

アカゲラ

黒色と白色の配色したアカゲラが餌台から飛び立つ瞬間の写真

アカゲラ

餌台に全身が灰色系の模様したヒヨドリが止まっている写真

ヒヨドリ

背中側が灰色でお腹側が白色の体を持ち、目の辺りに黒いラインが入ったゴジュウカラが餌台で餌を食べている写真

ゴジュウカラ

白色の体に黒色の頭部と灰色の翼を持つハシブトガラが枝から飛び立つ瞬間の写真

ハシブトガラ

黒色と白色の模様をしたシジュウカラが餌台の近くの枝に止まっている写真

シジュウカラ

冬、餌が少なくなるとやってきます。ほかにも、カケス、ヤマガラも餌を食べにやってきました。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会教育部 郷土資料館

電話 :0123-37-1288
ファックス :0123-37-1288
お問い合わせはこちら